シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

夢は女優よ

2011-04-15 20:26:45 | 家族

さっきガッツからメールが来ました^o^

            

            とびっきりのおしゃれ♪をしてみたの

            ハチマキじゃ ないんだからね

            それからそれから ほっぺにたこ焼き 隠してませ~ん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくり!

2011-04-15 18:46:33 | 見物

農園の近くにハーブ園あり。

町役場が管理しているもので 入場無料 ^O^

今はまだ グリーンいっぱいとは言い難く 同じハーブばかり。

それでも マサムネとよく訪ねた園。

昨日お昼頃 ラベンダーの苗(娘の希望で)を買いに行った時のこと。

建物内のレジに持って行くと 中からカップラーメンのにおい~

ええっ ハーブの香りよりラーメンの方が勝ってるって!

レジを済ませて 隣りのコートでソフトクリームを注文。

カウンター内には3人の女性

私たちが 座って食べ始めると 女性もおしゃべりが始まり・・・・・

ラーメンのにおいと女性のおしゃべり声に見送られて 隣りの建物へ。

 

ここで 町役場への道順を聞く。

ここにも2人職員がいて 私たちが訪ねて行ったことに びっくり@した様子。

慌てふためいて@@@@@

町役場の電話番号を聞き 今から行ってみます(教えてもらいたいことがあって)

と話すと 「町役場に電話しておきますー」って。

そこまで してもらわなくても・・・・・

 

町役場に着くと 電話で連絡を受けた職員が今度は3人。

作業服を着た 男性。

訪ねた目的は そんな大きなことではないのに。

 

どんだけ ヒマな町役場? 

 

 

昨年は駐車場が満杯で入れなかった「佐倉チューリップまつり」

平日だから~と寄り道。

種類によって満開のあり つぼみが未だ硬いのあり。

料金を払って 球根ごと持ち帰りができるゾーンがあって 掘ってる人も。

近隣の小学生が球根を植えたゾーンは 楽しい話し声が聞こえてくるよう ^∪^

              

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする