子育て 真っ最中のガッツぱぱ&まま””
なんでも 自分でやりたいガッツの心を上手く突いた操縦?
オムツを変えようと 手を引くと逃げる。 待て~追いかけるとよけい。
「オムツ変えないと お尻痒くなっちゃうから ここにネンネしてくださ~い」
どこまで理解できてるのかは? だけれど ちゃんと替えのオムツを手に
寝転がる。
食卓テーブルに座らせて エプロンをしようとすると すごく抵抗(怒)
「エプロンしてくださ~い ごはん食べますよ~」
自分でエプロンを首に掛けて 後ろで留めて!のポーズ。
台所の扉を開けて 中の保存容器 買い置きの調味料などなど 出して遊ぶ。
取り上げようものなら 火が付いたように激しく泣いて 収集が付かない(きぇーっ)
一呼吸置いて 「ここに仕舞ってくださいね これも これも 上手ね~」
元通りにはならないものの どうにか 棚に収めてくれる。
しかし どんぶりを一つ割られたし ソファーの肘掛と床は鉛筆の
落書きが増殖中(アキラメ”)
言葉を話す練習をしている感じがよ~く伺える。
かか~(おかあさん) じいじ(おじいちゃん) おいし~ ね~・・・
話せる言葉はわずかでも 大人の言葉に近づいてきてる感がよく分かる。
小走りで前進 (冷や汗”) 梅ジュースを作っているガラスビンの上に
上って ゴミ箱の中を覗く パソコンに執拗な興味あり
見ていて飽きない・・・・・(笑)