シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

昔から住みよいところ

2010-03-18 19:23:33 | Weblog
ポカポカ陽気に誘われて先日歩いた散歩道♪
草むらへ入りたいマサムネを「こっち こっち」と呼びながら急いでデジカメを
向けました。




ずいぶん(いつからだったか 忘れる位)前から ヘルメットをかぶった調査員がしゃがんで 
元は畑だった土地を掘り起こしています。
前にもブログに描きこんだこと あるんですけど その時よりはるかに 散歩道に近い所を
調査中@@@の古墳群。
今も東京湾から歩いてこられる距離 どんな人たちがここでどんな生活を送っていたのか
思うだけで ワクワク^^


               


               柱を立てた穴なのか それとも土器を埋めておいたのか
               火起こしに使ったのか 私の頭の中では毛皮をまとって
               野獣を追いかける勇者と草や木の実を集める人たちが 
               ひっきりなしに行き交っています。




大雨のあとなので すでに流されたところもあり そしてやがて再開発の波に飲み込まれて
しまう運命?なのでしょう。



             

             今はこんな✿がたくさん咲く野原ですが 近くをトラックが行き来。
             どんどん宅地に変貌していってます あ~もったいない(><)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家事も”ぶんたん”希望

2010-03-17 20:54:47 | Weblog
四国は高知県から 3月限定お楽しみのお取り寄せ♪






5キロ入りの箱に数えてみると18個の文旦^^
大きなものはお高いけど 大きさが揃わず 小さめのものは優しいお値段。
そして 10キロまでは送料が同じなので 5キロの箱2箱 はるか高知から運ばれてきた
というのに 900円でやってきました。
宅配便配達のお兄さん 腰をのけ反らせて やっと持ってきてくれました。ありがとう♪

皮はとっても厚めですが レモン色の実は崩れにくくて さっぱり味。
ワックスなしの皮なので 砂糖煮にして乾燥保存 ピールを作って再利用です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤 黄 みどり

2010-03-16 08:36:26 | Weblog
3月で農園生活にひと区切りつけるご夫婦の卒業式と思って集った夕食会。
突然 赤い頭巾 そしてちゃんちゃんこが登場して・・・
父さんの還暦を皆さんがお祝いしてくださいました^^V

            

           

ひとつ先輩を 一昨年お祝いしたこの還暦お祝いセット。
もともとは村長のもの 順々にお借りして お祝いがいっぱい詰まったセットです。
歴代の「めでたい」をた~くさん受け継いで 記念写真を撮らせていただきました♪
みなさん ありがとうございます。


さて 久しぶりの農園はずいぶん様変わり。
寒い 寒いと思っていたのに 春はちゃんとやって来ています。

 

ミントの新芽                  ビオラ満開


 

クロッカス                   みずなの花


   やって来ましたね!    






そしてそして この風景✿
村長さんの農園 毎年この時季見慣れた景色。
「うちの農園を説明する時 菜の花が咲いてるところだヨって言うとすぐ分かるんだ」ー村長弁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淋しいけれど お芽出たく♪

2010-03-15 13:20:04 | Weblog
週末ごとに 農婦泣かせのお天気のせいで 半月ぶりの農園でした 土曜日は♪
今月をもって クラインガルテンを卒業するご夫婦との夕食会を予定していたので
勇んで出かけた農園でしたけど 到着するも猛烈な砂嵐 (><)”

さつまいも畑はさらさら土 その土のような砂のような薄茶色がブァアアアッ”””と
飛んでくる。
じゃがいもの植え付け 無理。

そんなわけで 久しぶりに会えたお仲間とまずはお茶会。
続いて総勢10人で夕食会。


          


          

何か記念日には このおすしが登場して気持ちとお腹を満たしてくれます。
この日は五 六 七 八 九・・・ 十目寿司♪
そしてさいころお豆腐のおすましには 吸い口にふきのとう。
(ふきのとうを刻んで 水にさっと離すそうです)
お椀を引き寄せると ふわっと春のかおり~
ごっくん のどを通ると ほろ苦さが残る この季節ならではの この日1番のご馳走。

毎度のことながら夜遅くまで クラインガルテンの将来を語り この時期じゃがいもの
植え付けについて 野菜の成長について・・・いろんなことに飛び火して はてさて
何をどう話したやら どんなところに行きついたやら???の春の会でした。


トラックがやってきてクラインガルテン4年の生活を助けてくれたけど 
自宅には持ち帰らない荷物を運んで行きました。
そして自宅に向かう車の後部には布団が積み込まれました。
カーテンも取り外されて 今週末の3連休でクラインガルテン生活 
無事芽出度くご卒業おめでとうございます♪♪♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしとさくら

2010-03-12 20:54:13 | Weblog
「お父さん!五木ひろし♡いいよねぇ~^^」
「そうに決まってるヨ!」

娘と父さんの会話♪♪♪
我が家の車には「五木ひろし」のCDが搭載されていて 最近否応なしに聞かされる。
父さんと乗っても 娘と乗っても(><)
「契り(ちぎり)」がいいとか「横浜たそがれ」は 癒される~とか そんな会話も。

ガンガン流れてくる曲を聴きながら 
「この声若いね!」なんて分かったことを娘の口から聞いて 父さんは「友を得たり」と得意顔^^

娘の友達のお父さんが 何だか五木ひろし似とか。
そこから盛り上がったらしいのだけど 我が家のCDをコピーしてその友達にプレゼント。
両家で盛り上がりの 今日この頃の音楽事情・・・

          さくら色のケーキ    




近所のお気に入りケーキ屋さんで父さんが選んだケーキ「さくら」
私が選んだシフォンケーキを食べた後 父さんのも少しお味見ささてもらおうと思ったのに
「あっ””」という間に食べてしまって 残念。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫背なワンコ

2010-03-10 12:25:52 | Weblog
北陸金沢に住む姪が昨夕 「けっこう本気!で降ってるヨ」と
辺り一面雪で白くなった写メールを届けてくれました。
「こちらは雨なんだけど 寒いね><」と返信 
しばらくしてこちらも 雨がみぞれ そして雪に。

その姪が「今から仕事で外に出かける」と返事を返してくれて 思わずブルブル""

なごり雪と呼ぶには 激しい気性 いや気象でした。
だから 今日の陽気には並々ならぬ 期待がこもってるんだから 裏切らないでヨ~




かすかな陽だまりを見つけて ひなたぼっこ中^^
背中が丸いヨ!猫背なワンコ?

そういえば 昨日は3月9日 マサムネがうちの家族に加わってちょうど7年。
ワンコの役目を果たすべく マサムネの身体をさすってあげる手をペロペロ。
「ありがとね♪」と言う代わりのお礼なのでしょうね。
ハンドクリームを塗った後でもです・・・・・



      

      先日の種まきキャベツ
      ひょろひょろなので 二人住まいのアパートにひっこしさせてやりました。
      すこ~し肥料をまいて たくましく育てないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり ふっくら ほのぼの~

2010-03-09 14:57:04 | Weblog
マサムネのリード(散歩のひも)を持つ手に思わず「ふっ~」と息を吹きかけたくなるほど
冷たい雨が先ほどから。
朝の散歩から 5~6時間は空けて散歩に行きたし でも今にも降り出しそうで・・・・
空とにらめっこしながら 散歩の時間を決めましたけど すでに遅し。

半分済んだころから 降りだして コートのフードをかぶって。
トリミング(カット)に行ったばかりで 雨が直接マサムネの皮膚に当たって体温を下げる
ようで 帰ってきて身体を拭いてやっても 震えてる(><)
ひざ掛けを掛けてやると ほっとしたように昼寝です^^^^^





雨の前に庭のブルーベリーの写真を撮りました。
まあ❤本当に神の成せる技 「もうすぐ春が来るんだから 文句言わないで静かに待ちなさい!」
と言わんばかりの色 形。
晴れやかな色ではないところが 余計にほっこり ふっくら ほのぼの^^

              

              種類によっては 先に新しい葉の淡いみどり色も見えて。



 

 

元気色の花たちが”背筋を伸ばしなさい”と言ってるよう。
でも 今日も寒くて冷たくて やたらとあったかいお茶を飲む 飲む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべりマサムネ

2010-03-08 18:43:53 | Weblog
車の運転はできればしたくない~これが本音です・・・・・
朝 用を済まそうと出掛けた道で擦りました ガードレールに(><)
私が近づいたんじゃなくて きっとガードレールが寄って来たんだと思います。

塗料が剥がれて 黒いボディーが白くなってます。
車より私が凹んでいます。

親戚の若者たちが 次々免許を取って運転を始めるので 「安全運転でね!」
なんて偉そうに言ってたけど・・・・・

ちゃんと確認しなかった自分に腹が立って ヤケ食い。





最近よ~くしゃべるようになりましたマサムネ。
くぅぅぅぅん くぅ んんんくぅ・・・・・
けっこう世間話ができるんです^^
通じ合える仲ですもん。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春空

2010-03-05 14:51:36 | Weblog
無事通過した誕生日♪
ない!ことは分かっていたのか「母さんからプレゼントはないの?」
と聞かれなくて やれやれ^^
記念旅行に出かけよう♪なんて思ったりもするのですが なにせ我が家は半農半遊
これから 春の農作業が超多忙になるシーズン。
雨や寒さのせいもあって 農園の耕作仕事を始めてないのにこの陽気 pokapoka~~


それよりみんなで囲んだ夕飯は何より嬉しいプレゼントだったようで。
   娘の彼は仕事で夕飯一緒できなかったので 大きなお皿に盛りつけて
   仕事の後 娘を迎えに来てくれた車にそっと積んでお持ち帰り。
ご馳走はなくとも 賑やかに過ごす時間が満漢全席^^ スペシャルディナー
父さん 目じり下がりっぱなしでした。



 今日の青空


             

             春色オレンジにグリーンが入ってちょっと落ち着いて熟年カラーかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ過ぎな誕生日

2010-03-04 19:25:18 | Weblog
人ごとだと思ってた還暦^^
とうとう我が家にも巡ってきました。
まあ 去年が59なら 今年は60だし・・・・・

いつもの誕生日となんら 変わらないんだけどここまで大過なく
過ごしてこられたことに 感謝です。
何はなくとも まず元気 元気♪♪




息子からのお祝いウイスキー「山崎」と「ケーキより大福がいい!」という父さんの希望をくんで 
でもロウソクをふっ~はしたくって こんな感じで。





おひなさまはお祝いせず 今日もガッツリ男子3人(父さんは除外したい)をメインに
たっぷりちらし寿司。
てんこ盛りのご飯に ‘めで鯛’とあれこれ乗せて。
そして菜の花とうどの辛子酢みそ添え。


これこそ春「春巻き」 


 食前食後に和菓子デー



   ♪ コメントでそして携帯メールで皆さんからお祝いしていただいて それはそれは
     心に残る 誕生日を過ごしております。
     父さん すっかりご機嫌で マサムネと戯れております。
     皆さんの応援に 大いに元気をもらって明日からも楽しく過ごしたいと思います。
     ありがとうございま~す^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする