行きつ 戻りつ なかなか暖かい春になりませぬ。
ある方のブログに被災地の子供たちへ贈る「スクールバッグ」急遽募集!を見つけた。
詳しく読んでみると 4月15日までに1000枚 が第一弾。
サイズ 使う布 名前用のシール 簡単な作り方など説明があります。
孫さんの100億円にはかなわないけど これなら私にできるボランティア^ö^
早速材料を買いに行き 今ようやく出来上がり♪ 明日送る手配をします。
行きつ 戻りつ なかなか暖かい春になりませぬ。
ある方のブログに被災地の子供たちへ贈る「スクールバッグ」急遽募集!を見つけた。
詳しく読んでみると 4月15日までに1000枚 が第一弾。
サイズ 使う布 名前用のシール 簡単な作り方など説明があります。
孫さんの100億円にはかなわないけど これなら私にできるボランティア^ö^
早速材料を買いに行き 今ようやく出来上がり♪ 明日送る手配をします。
「このほうれん草 出荷停止になったんだ~」
すでに袋に詰められ シールも貼られて出荷されるのを待ってる状態のがカゴに。
外へ出れば 遥か彼方までほうれん草の畝。
(下の写真はその時 写させてもらったもの)
とうとう 千葉県の野菜にも 制限が付けられる事態になってしまった。
さつま芋の苗
にんじんの幼苗
農園近くのインストラクターさん宅へおじゃましたのが 土曜日だったので 農作業もお休み。
(とは言っても 先の準備は粛々と進んでおります)
いつもは インストラクターさんご夫婦 息子さんご夫婦 そしてお孫さんご夫婦
中国からの研修生のみなさん 2匹の番犬 賑やかな農家。
帰りにはネギ 葉玉ねぎ そして60リットルくらいの袋にいっぱいのほうれん草を
いただいて帰りました。
さて た~くさんのほうれん草 ^o^
新しい畑で お隣の方に そして我が家の近くに住む姉家族に。
それでも まだまだ・・・・・
マンションの階段下に置きました。
「出荷停止になったほうれん草をたくさんいただいたので よかったらどうぞ!
千葉県香取市産 」
と張り紙してネ。
さっき見に行ったら 皆さん持ち帰られたようでした ^U^
我が家は洗い桶に入れて いつもより長く水に浸けて置き お料理します。
春本番♪ 農作業もしっかりと!
畑に着くや否や お昼。 おにぎりにお茶 バナナなんぞを
頬張っておりましたら 地主さんらしき人と「こんにちは~」
大きなトラクターで 畑を耕し中”””
「こんなところで 珍しい光景^o^」 だって・・・・・
そう言えば この農園を借りてる人は 近くに住んでる人ばかりらしくて
畑で お昼やおやつを食べてるのを 見たことがありません。
クラインガルテンを借りる前はいつも こんな風にお弁当やインスタント味噌汁 スープ
果物 チョコレート おせんべい・・・・・どっさり車に積んで通ってましたから 以前の
スタイルに戻っただけのこと。
急に暖かくなったのと 地震騒ぎで 暫くほったらかしだったのとで 雑草が><
二人で作業するには 調度いい広さかな?
伸びて来たスナップえんどうに支柱を立て カブ 水菜 シュンギク
ラディッシュの種をまき 寒い時期に 前の農園から引っ越しした花や ハーブの
順調な成長を見て ^O^
消え入りそうだったタマネギも 春の陽気に誘われて ぐぐぐっと
葉を広げておりましたゾ ひひひひひひひっ
早速 お隣の畑の方から 大根 白菜をいただいたり
少し離れた所からやって来て 「種まきはね・・・」と‘コツ’を伝授してもらったり
新しい畑で 新しい仲間に加えてもらって 元気100倍。
今季最後のお餅を作ろう!ともち米を水に浸してから 思い出した><”
この前「もちっこ」の調子がよくなかったこと。
復調してるってこともある?お米を入れる前に「もちっこ」のスイッチをON.
予想的中 ぶぅぅぅぅぅんって中でモーターが唸ってる音は聞こえるけど
お米をもちにする羽 全く動かず。
裏ぶたを外して 様子を見るも・・・・・
もち米を水に浸けてしまった以上 猶予なし。
新年度でもありますし ここは奮発^^
壊れたのは 25年我が家でひたすらお餅を作りつづけてくれたもの。
新しいのは 少しコンパクト 「自動」のスイッチを押せば 蒸しあがると自動で餅つきを
始めてくれるんだって。でも25年で 差ほど進化はない。
さて今回購入した「力もち」 今までのように25年活躍してくれるとすると・・・・・・
今の年齢に25足して?????
そのころは 思う存分おもちが食べられるかな?
のどに詰めないよう 小さく切ってよく噛んで!だね。
乾電池
「ないでしょ」と思いながら 店員さんに聞いてみました。
少し入荷しましたヨ!って。
乾電池が棚にある風景 う~ん 久しぶり。