2015年11月 3日 箕輪ダム
2020年 6月21日
箕輪ダムは長野県上伊那郡箕輪町東箕輪の天竜川水系沢川中流部にある長野県建設部が管理する多目的重力式コンクリートダムです。
建設省(現国交省)の補助を受けて建設された補助多目的ダムで、沢川の洪水調節・沢川の安定した河川流量の維持と既得取水権への用水補給・長野県上伊那広域水道用水企業団を通じ伊那市・駒ヶ根市・辰野町・箕輪町・宮田村への上水道用水の供給を目的として1992年(平成4年)に竣工しました。
さらに2021年(令和3年)6月に利水放流を活用した長野県企業局信州もみじ湖発電所が完成し最大199キロワットの小水力発電所が開始されました。
箕輪ダムには2015年(平成27年)11月に初めて訪問、2020年6月に再訪しました。
もみじ湖と命名されたダム湖はその名の通り長野県有数の紅葉の名所となっており、秋のシーズンには多くの観光客が訪れます。またダム下にはキャンプ場が整備されレクリエーションエリアとしても人気を集めています。
右岸下流から
非常用洪水吐として自由越流式クレストゲートが14門並び、常用洪水吐として自然調節式オリフィスゲートが1門があります。
訪問時オリフィスゲートから越流していました。
(2020年6月21日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/89ecfadc00e2428adab220ef05dae72d.jpg)
天端は歩行者のみ立ち入り可能
下流側はエレベータ棟、上流側は取水設備機械室
(2020年6月21日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/812eb84e5abb9f8c32cce5a23a29b486.jpg)
左右両岸には堤趾導流壁が設けられています。
(2020年6月21日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/79be2ac3e6e43ea29d40103d67c5e2d3.jpg)
紅葉の名所ということで、天端高欄には紅葉の装飾が施されています。
(2020年6月21日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/e1467ae0d28226fe919a735657c79987.jpg)
減勢工
利水放流設備としてジェットフローゲートとスルースバルブ各1条が装備されています。
現在利水放流を利用した小水力発電所の建設工事が進められており、2021年(令和3年)竣工予定です。
(2020年6月21日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fa/915831f8f8660a75a499ff7de2b2d0a3.jpg)
天端からは正面に中央アルプス経ヶ岳が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/6805f29d411e09c6dd3449ff55e2eeed.jpg)
もみじ湖と命名されたダム湖は総貯水容量950万立米
その名の通り湖畔には1万本のもみじが植えられ県内屈指の紅葉の名所となっています。
初回訪問時はちょうど紅葉の見ごろでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/44/40c8fb8bdc3aa561b66e98f27f95bb88.jpg)
左岸の艇庫とインクライン
(2020年6月21日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9d/1656258f13a329694be13179151b6835.jpg)
上流面
対岸に管理事務所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/9687b9bc6be6059b266cf9979fc23858.jpg)
もみじとセットで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/da/d085ee0951e5a76d90c275bba26e4abd.jpg)
上流から
紅葉と冠雪した中央アルプスのコントラストが素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/9c1225a97d0fb556f18f8f5c4428c3d8.jpg)
県内有数の紅葉の名所と言うだけあり、湖畔のもみじは見ごたえ十分。
ただ駐車スペースが少ないため紅葉期は路上駐車の大行列となります。
(追記)
箕輪ダムには洪水調節容量が配分されていますが、治水協定により台風等の襲来に備え事前放流を行うための予備放流容量が配分されました。
1034 箕輪ダム(0036)
長野県上伊那郡箕輪町長岡新田
天竜川水系沢川
FNW
G
72メートル
297.5メートル
9500千㎥/8300千㎥
長野県建設部
1992年
◎治水協定が締結されたダム