2015年12月26日 大島ダム
大島ダムは愛知県新城市の豊川左支流大島川にある水資源機構の重力式コンクリートダムで、宇連ダムに次ぐ豊川用水の貯水ダムとして建設されました。
豊川用水には貯水ダムとして宇連ダムがありましたが、東三河地域の人口増加や渥美半島の農耕地拡大による水需要の増大見通しを受けて1980年(昭和55年)に着工、2001年(平成13年)に竣工しました。
湯谷温泉から国道151号を飯田方面に進み、名号交差点で大島ダムの標識に従って県道519号を右折すると大島ダムに到着します。
右岸上流から
巨大な取水設備、洪水調節機能を持たない利水ダムでは表面水位が高いため、取水設備が大きくなるという説明がありました。
取水口ズームアップ
減勢工
右手は河川維持放流を利用した管理用小水力発電。
左岸から
クレストは自由越流式5門。
取水設備の右手が管理事務所です。
簡単な資料室もありますが、大島ダムのカードは宇連ダムで配布されています。
ダム湖(朝霧湖)はエメラルドグリーン。
(追記)
大島ダムは洪水調節容量を持たない利水ダムですが、治水協定により台風等の襲来に備え 事前放流を行う予備放流容量が配分されました。
1235 大島ダム(0136)
愛知県新城市七郷一色
豊川水系大島川
AW
G
69.4メートル
160メートル
12300千㎥/11300千㎥
水資源機構
2001年
◎治水協定が締結されたダム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます