2022年10月24日 外の沢ダム
外の沢ダムは秋田県山本郡三種町下岩川の馬場目川水系三種川左支流(河川名不明)にある灌漑目的のアースフィルダムです。
ダム便覧には秋田県の事業で1940年(昭和15年)着工、1952年(昭和27年)竣工と記されていますが、記念碑等資料がないため詳細は不明です。
管理は下岩川土地改良区が行っています。
ダム名となった三種町下岩川小字外の沢集落から南に約1.3キロ進むと外の沢ダムに到着します。
ダムといっても溜池。
ダム便覧では堤高15メートルですが、ため池データベースでは12.5メートル。
見た目は15メートルないような…
左岸を洪水吐導流部が流下します。
ダムの直下には湿原化しつつある小さな池が2基並びます。
三種町周辺は「ジュンサイ」が特産で、もしかしたらこの池でもかつてジュンサイの栽培がおこなわれていたのかも?
堤体直下
左は底樋管からの水路、右手が洪水吐導流部で減勢工にはバッフルブロックと切れ込みの入った副ダムが並びます。
右岸から下流面
横から見ても堤高15メートルはないような…
天端は舗装され車両の通行もできます。
ダムが灌漑用水を供給する農地はこの谷のさらに下流。
草が繁茂し湿原のような池。
ただ奇麗な四角形に刈り込まれているので、何かしらに使われているのかも?
ダムの左岸下流を2本の水路が蛇行しますが、右手は小さな池の外縁で、左手の水路がダムからの用水路となります。
上流面はコンクリートで護岸。
洪水吐と斜樋。
灌漑期は終わっていますが満水。
総貯水容量はダム便覧では41万立米、ため池データベースでは61万8000立米。
溜池としてはかなり大きな貯水池で見た目はため池データベースが正しいかな?
左岸の洪水吐導流部
越流しています。
洪水吐直上の斜樋。
シャフトは一本。
3392 外の沢ダム(1910)
410千㎥/410千㎥ (ため池データベース618千㎥)
下岩川土地改良区
1952年
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます