2015年12月09日 市野萱川取水ダム
2018年11月25日
市野萱川取水ダムは群馬県甘楽郡下仁田町の利根川水系鏑川源流部の市野萱川にある群馬県県土整備部が管理する多目的重力式コンクリートダムです。
群馬県は県西部の甘楽富岡地区を横断する利根川水系鏑川の治水・利水対策の一環として、同水系への多目的ダム建設を企図しますが、鏑川本流にダム建設適地がなかったため鏑川右支流の道平川にダム建設を決定しました。しかし、同ダムだけでは鏑川本流の洪水対策としては不十分であり、また道平川単独での集水能力ではダム湖の貯留を賄えないため、同時に鏑川源流部の三カ所に洪水調節能力を持つ取水ダムを建設し、導水トンネルで道平川ダムへ送水し貯留することとしました。
市野萱川取水ダムは3箇所の取水ダムの一つで、鏑川の支流である市野萱川に道平川ダムと同じく1992年(平成4年)に建設されました。
下仁田町中心部から国道254号線を西進、道平川の標識をやり過ごし荒船風穴標識に従って左手の旧道に入ります。
次の二股を左に採るとすぐに車両通行止めのバリケードが現れます。ここから100メートルほど歩くと市野萱川取水ダムに到着します。
写真の青マルが市野萱川取水ダム。
左岸から
左岸(向かって右手)に自由越流式の非常用洪水吐、その先に常用洪水吐、一番右岸寄り(向かって左手)に取水口から道平川ダムへの導水路へと続く水路が並びます。
写真では分かりませんが、常用洪水吐には屋敷川取水ダム同様チロル式の取水口があります。
(2018年11月25日)
市野萱川取水ダムの銘板
(2018年11月25日)
天端
(2018年11月25日)
左は非常用及び常用洪水吐の減勢工
右手は上流面の取水口および常用洪水吐のチロル式取水口から道平川ダムへの導水路にへの水路
構造は屋敷川ダムとほとんど同じです。
(2018年11月25日)
奥の水路橋が道平川ダムへの導水路
左手に屋敷川取水ダム、右手に道平川ダムがあります。
取水口から取水された水は河川維持用水が戻され残りが道平川ダムへと送られます。
ダム湖はなく砂が堆積しています
水量が少ないせいか伏流となっているようです、
(2018年11月25日)
ダム上流面の取水口
(2018年11月25日)
上流面
(2018年11月25日)
下流面
(2018年11月25日)
3221 市野萱川取水ダム(0103)
群馬県甘楽郡下仁田町南野牧
利根川水系市野萱川
FNW
G
25メートル
91メートル
群馬県県土整備部
1992年
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます