ダムの訪問記

全国のダムと溜池の訪問記です。
主としてダムや溜池の由来や建設の経緯、目的について記述しています。

堀川ダム

2015-12-21 11:00:00 | 福島県
2015年12月18日 堀川ダム
 
堀川(ほっかわ)ダムは左岸が福島県西白河郡西郷村真船横川、右岸が同村小田倉の一級河川阿武隈川水系堀川にある福島県建設部所管のロックフィルフィルダムで、建設省(現国交省)の補助を受けた補助多目的ダムとして2000年(平成12年)に竣工しました。
堀川の洪水調節、安定した河川流量の維持と不特定灌漑用水(既得灌漑用水)への補給、白河地方広市町村圏整備組合を通じた1市4町4村への上水道用水の供給を目的としています。
 
減勢工直下まで立ち入ることができます。


こんなアングルで写真を撮れるダムはなかなかありません。


堤頂長390メートルのリップラップ
ロックフィルダムとしては珍しい丸石
下流の農地に埋没していた旧阿武隈川砂礫が使われています。


天端から
ダム下には広大な芝生の公園が広がっています。
ダム建設に合わせて公園が整備されケースは多いのですが、補助ダムの場合維持費の問題等もあり時間とともに荒れてしまうところが多々あります。
しかし、当ダムは驚くほどきれいに維持されています。

ダム湖(まぶね湖)は総貯水容量500万立米
天端からは茶臼岳、朝日岳、三本槍岳と那須連山主峰が一望できます。

 
天端は徒歩のみ開放
左岸に管理事務所があります。


減勢工と利水放流設備。


導流部上段にはスリットが入っています。


常用と非常用を兼ねるバスタブ型洪水吐。
常用洪水吐から越流しています。


洪水吐と堤体上流面。


上流から遠望。


2000年竣工の比較的新しいロックフィルダムで、天端から那須連山が一望できるほか、ダム周辺の整備も素晴らしいダムです。
時節柄人気はありませんでしたが、観光スポットとしてもっと人気が出てもおかしくないダムです。

(追記)  
堀川ダムには洪水調節容量が配分されていますが、治水協定により台風等の襲来に備え事前放流を行うための予備放流容量が配分されました。
 

0537 堀川ダム(0118)
左岸 福島県西白河郡西郷村真船横川 
右岸         同村小田倉 
阿武隈水系堀川
FNW
57メートル
390メートル
5500㎥/5200㎥
福島県土木部
2000年
◎治水協定が締結されたダム


コメントを投稿