少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

ハマる

2024-02-09 | ゴルフ


ゴルフにすっかりハマっている二人

今日は無料レッスンが空いていたので、 
受講しました。
僅か10分ですが、二人ともトップの位置が高くなって、
距離もでてました。
プロは違いますねぇ。

さて、私ですが、無料レッスンも受けずに
自己流を貫いてます

今日は、この前書いた、右足に体重を乗せる。
ってをやりました。
トップの位置が決まるってよりも、
股関節がハマるって感じの方が影響大
下が安定するから、打球に勢いがある。

ですが、調子に乗ってスライスが。
自己流の限界?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ない危ない

2024-02-08 | その他日常
昨日、オフロに入って、髪を洗っていたら、
あれ〜、今日は7日。
7日、なんか、楽しみにしていたのが有ったよなぁ。
何だっけ?

アッ、思い出したコレだ。
時間は11路を過ぎてたけど、でも、大丈夫。
1週間前から毎週録画で予約していたから


特別講義ってありますが、

番組は、清泉女子大学の教授、藤井由紀子先生の特別講義って形式。

今回は初回って事で、源氏物語の全体の流れや
光源氏の生い立ちから。
マンガで読んでいるはずなのに、全然、覚えて無かった
まぁ、随分前の事だから。

今回のテーマは光源氏と関わった8人の女君。
初回の女君は、藤壺の宮。

光源氏のお父さんである桐壺帝の元に入内してきたのが、
藤壺の宮。
藤壺の宮は、光源氏のお母さん、桐壺の更衣にそっくり。
桐壺の更衣は、桐壺帝の寵愛を受けていたのですが、
それが災いして、周囲の女性たちの反感を買うのです。
それが原因で桐壺の更衣は、光源氏が3歳の時に亡くなって
しまいます。

そんなこんなで、18歳に成長した光源氏は、
体調を崩して実家に帰っている藤壺の宮に会いに行くのです。
藤壺の宮は、光源氏より5歳の23歳。
この密会で、なんと藤壺の宮は懐妊してしまうのです。
しかも、この時の密会。初めてではなかったのです。
では、初めての密会は、いつ、何処でって事は書かれていないですって。

じゃあ、何故、初めてではないって分かるのか?
原文の「〜宮もあさましかりしを思し出づるだに、
世とともの御おも思ひなるを〜」の
「あさましかりし」は、あまりの以外な成り行きに、
驚き呆れたって意味らしいのですが、
「あさましかりし」の「し」が過去をあらわす助詞なんですって。

源氏物語って、光源氏ってプレイボーイの話しですが、
この時の罪悪感をずっと持って生きていくそうです。
お父さんの後妻。しかもお父さんは天皇ですから、
凄い罪悪感だと思いますが、
でも、結局、遊んでんじゃん

講談でストーリーを紹介して、その後に先生の解説。
30分の放送時間では、短いなぁ。
足りない分は、テキストを読んでねって事でしょうが。

来週も楽しみ。
来週は紫の上。この人は覚えてる



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまみ食い

2024-02-07 | ゴルフ
先週の練習で、突然、シャンク。
思えば、桃プロの肩を入れるって動画と、
中西プロの右のお尻を引くって動画をやったんです。
スエーしちゃったうえに、
オーバースイングに成っちゃったのかな。
って自己分析。
こんな時は、クォーター理論の基本練習。
やっぱり、クォーター理論はしっかり当たるなぁ

もう、歳なんだから、身体で飛距離を出すのは
諦めたほうが良いよなぁ。
って言っても、最新のギアを買うお金もないし

まぁ、芯に当てれば、コンパクトなスイングでも
飛ぶんですけどね。
なんて、言いながら夜な夜なユーチューブをチェック。
こんなの見つけちゃった。


右足にしっかり、加重するとトップが適正な位置で止まる。
MCの人は、ロックされたみたいって言っていた。


右のお尻を引くことに意識が行って、
左足に体重が残っていたのかも。
さらに肩を入れようと、頑張って捻っていたし

で、素振りをしてみました。
確かにロックされたみたいに、腕が上がらない。

こうやって、つまみ食いみたいな事をするから、
フォームが崩れるんだろうなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミンナ詰まってる!?

2024-02-06 | ゴルフ
ホンマのD1。
また、モデルチェンジかぁ。
って事は、現モデルは安くなっているのかな?

私はここにあるTW-Xを使っていたのですが、
現モデルに成った時に高くなったのと、
緑が気にいってD1スピンってのを使っているですけどね。
今回は、D1スピンはモデルチェンジは無いのかな。

>『TW-S』の前作との違いは「表面層の硬度をソフトに
>することでフェースへの乗り感を大幅に改善し自在な
>コントロールショットが可能」
乗り感が良いのか。使ってみようかなぁ。

さて、この1ヤードやってみました。
実は、ゴルフを始めた頃にもやったことが有るのですが、
上手く出来なかった。
って言うより、コレで合っているのかなぁって。
出来ているのか、出来ないのか。
そもそも1ヤードを打っても面白くなくって

今回、改めてやってみました。
だって、
>「1ヤードショットにはすべてが詰まっています」
なんて、書いてあるから

で、やったんです。
やっている内に気がついたのが、打っちゃダメ。
新TW-Sじゃないけど、ボールをフェイスに乗っける感じ。
そうすると1ヤードだけ飛ぶ。

前に菅沼菜々プロのコーチでお父さんが、
フェイスに乗せる感じを分かるのが大事って
言っていた。
って事は、1ランク上がった?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンサー?

2024-02-05 | ゴルフ

此処は東京か?
帰宅時間、いつもより時間がかかった。
明日の朝、面倒くさいなぁ

さて、タイトルのインフルエンサー。
最初に聞いた時は、インフルエンザにかかった人の事かと思った

チョット前に娘がゴルフ専用のインスタを始めたって書きましたが。
練習2回目から、毎回、練習の様子がアップされています。

練習5回目の動画で、
「パパから、何処を狙っている?って言われたから、
何処も狙ってないってのをインスタにアップしたら、
マイペースで頑張ってくださいってコメントが来たんだけど、
どういう意味?狙いもつけないで打っているようなヤツは、
適当に頑張れって事?」
「さぁ?」

構成としては、
一人で打って、ミスをしたところで、
父指導が入って、ナイスショットってパターンにしているらしい。
その内、そんなオヤジじゃなくって、
ちゃんとレッスンを受けろってコメントが来るんじゃないの?って言ったら、
お父さんと仲良くていいねって言われたそうで

それは、さて置き。
動画を撮って見比べるって有効かも。
毎回、1分程度ですが、練習風景を記録しているので、
違いが客観的に見られるからね。
私も、アレ~、こんなだっけ?って

今は、兎に角、テイクバックを真っ直ぐって言っているのですが、
現場では、そこそこって思っていましたが、
動画を見ると、結構インに引いている。
カメラの角度も有るのかなぁ。

そのうち、このインスタがバズってインフルエンサーに。
まぁそんな事はないなぁ。
だって、顔をボカシているから。

そのインスタ
いいね。お願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ったら、行ってはいけない。

2024-02-04 | ゴルフ

このスイカ。
購入してから10年経つってこと
東京駅100周年を記念したスイカですが。

結局、ムコ殿もバーゲンに行きたいって事で、
今日も東京ドームへ。
昨日は車で行ったけど、今日は電車。
水道橋駅の改札で、このスイカを出したら、
ムコ殿が「なんですか?そのカッコいいの?」って
当時、結構話題になったけど、知らないんだぁ。
後楽園球場も知らないようだったし。
はぁ歳を取ったなぁ。

昨日は、キャディバッグしか買いませんでしたが。
最終日って事なんでしょうか。
昨日より、値引きしている商品が
って事で、

コレ買っちゃった
サンバイザーなんて、程んどしないんですけどね。
安かったし、娘が「コレ、かわいい」って言うから
娘は、昨日迷って買わなかった帽子とサンバイザーを購入。
ムコ殿も試着を繰り返し、パンツ3枚にシャツや
ウインドブレーカーを購入して、満足顔。
家内は、「私だけ、何も買ってない」って不満顔でしたが。

不満と言えば、キャディバッグ。
キャディバッグのコーナーに行ったら、
私が購入したのが無い。
完売しちゃったのかなぁ。昨日買ってよかったって、
引き返そうとしたら、隅っこに一つだけあったのを見つけちゃった。
なんと、3000円値引きされていて、
23000円になっていた

一個だけ、売れ残って、ミンナに触られて、
汚れちゃっただろうって事にしました。
チキショー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいの

2024-02-03 | ゴルフ
今日、明日でデサントのバーゲン。
もう、ゴルフウェアも揃っているので、
今回は行かないつもりでしたが、

そう言えば、娘夫婦が初めてたね。ゴルフ
って事で6時に起きて行ってきました。

家内は、買うものがないって言っていた割に、
普通にパンツやシャッツを買っていた
しかし、私は本当にコレと言ったものがなく。
なんか、いつもより高いような気がして、
この値段なら、アウトレットで買ったほうがって。

でも、コレは買ってしまった。

今まで使っていたのが、かなり劣化していて。
白いエナメルなんですが、担いで歩くと、
白いエナメルがパラパラと。
これなら、道に迷わないねって感じ

だから、今回はエナメルをやめて、色も黒。
予想はしていたけど、白は直ぐ汚れちゃって。

娘は上下白で揃えて、なかなか
早くラウンドに行きたいって。
その前に上手くなりましょうね。

ムコ殿は、きょう仕事。
娘のを見たら、明日、行きたいって言うんだろうなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周期

2024-02-02 | ゴルフ
今日は、久しぶりにムコ殿が練習に参加。
ミンナとは来れなかったけど、
平日の休みの日に一人で来ていたようで、
「あれ〜、随分、飛ぶようになったじゃない」
「そうなんですよ。たまに出る様になったんです」って。
その後も暫くいい感じでしたが。
そう、暫くは
ゴルフに限ったことではなく、
スポーツ全般に言えることだと思いますが、
ゴルフって、その周期が早くない?

その周期ってのは、好調、不調の周期。
先週は非常にいい感じだったのに、
今週は全然ダメなんてことはザラ。
しかも、不調期の方が長い

週単位ではなく、ムコ殿の様に時間単位でやってくることも。
この前のラウンド。
前半の7番までは良かったのに、
8番でシャンクが出てからボロボロで、
結局、元に戻らなかった。

その後の練習で、いい感じになってきたのに。
昨日見た桃プロのレッスン動画。
肩の入れ方、こんな感じだったなぁってやったら、
シャンク
その後もシャンク、シャンク、シャンク。
ひょえ~

明日、一人で行こうかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源氏物語

2024-02-01 | その他日常
全然、勤勉な学生ではなかった私
勤勉じゃなかったので、ラジオ講座に憧れていた。
憧れてないで、やれば良いのですが、
勤勉じゃないから、三日坊主にも成らなかった

でも、何回は挑戦したことが有って、
テキストを買って来ては、放送を楽しみにして待っている。
って時が、一番楽しく。
始まっちゃうとね。
ラジオって習慣化しないと聴くのを忘れちゃうし

さて、今年の大河ドラマは、紫式部。
てっきり、源氏物語だと思ったら、作者かよ。
って、なんかガックリして、初回、観るのを忘れちゃって、
結局、観てないのですが。

じゃーん。

家内に付き合って、本屋さんに行ったら見つけた。
初回放送は2月7日。まだ、間に合うって購入。

日本最古の長編小説。
主人公の光源氏が、数々の女性たちとの
恋愛繰り広げる物語。
って事は知っているけど、読んだことがない。
漫画、「あさきゆめみし」は、職場の人に借りて
読んだことが有るけど。
随分前であまり覚えてない。
興味はあるけど・・・って感じ。
このテレビ講座を入門編として

テキストを買って、毎週録画をして、準備万端。.
この時が一番楽しいだよなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする