めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

豊漁盛り@鹿久居荘 赤穂店

2021-12-24 00:00:00 | 旅の味
岡山からブルーハイウェイを経由して赤穂まで帰ってきました。

赤穂着は16時頃、普通なら日帰りで夕方にはウチにたどり着ける距離ですが、今回は県内割で宿泊して美味しいモノを食べるのが第一の目的。

お宿は鹿久居荘さんです。市街地から少しはずれた赤穂海浜公園の近くです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


お風呂でのんびりしてから、いよいよ夕食タイムです。コの字型に配された席の中央に大きな生け簀があります。


着席してほどなく


舟盛りが届きました。すごいボリューム、これは気合いを入れて食べないと。


輪切りで唐揚げになっているのはコチのようです。


上部からもう一度。


お造り。2人前なので中央の鯛をはさんでこちら側と向こう側に同じように盛り付けてあります。


シャコが大きいのにびっくり。


この穴子は最後までとっておきます。


貝大好きなんでウレシイ。


少しおくれて活け車海老が登場。


牡蠣のすき鍋。ごぼう、玉ねぎとともに甘っ辛く煮込まれた牡蠣、


溶き卵に付けていただきました。濃い味つけに負けないくらいの牡蠣の旨味!


ご飯が来たので、お楽しみにとっておいた穴子をのっけて。まんぷくなんですがこれまた美味しくて。

ごちそうさまでした。