イトメンの蔵開きで毎年買うのは播州そば3kg入りです。
今年はひやむぎも買いたかったのですが、一番少なくても3kg入りでしかもなかなかのお値段だったのであきらめました。
そうめんとひやむぎは手延べなので高価なのは当然なんですが。
うどんは茹で時間が長いので敬遠していたのですが、細うどんの箱の説明を見ると「4分」これだとひやむぎと変わらないし、お値段もずっと安かったので3kg1箱買ってみました。

氷水でキリリと冷やして、よ〜く水を切って。麺つゆと合わせて冷蔵庫で冷たくしておいたトマトをぶっかけて最後に青じその極細千切りを天盛りにして完成です。


氷で手が痛くなるくらいに冷やしましたから、細うどんの冷たいこと。すする毎に汗が引く思いです。
3束で2人分は多いかな?と思いましたが、美味しくてもっと食べたいくらい。
でも、一番大きな鍋を出してくると湯沸かしも後始末もたいへんなので、これくらいが限界です。