めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

旬の瀬戸内会席@鹿久居荘 赤穂市

2022-07-16 00:00:00 | 旅の味
満奇洞を見学した後、吹屋ふるさと村も行きたかったんですが、赤穂に戻る時間を考えるとあまり余裕もないので引き返すことにしました。

ギリギリに到着すると夕食前にのんびりお湯に入れませんから。

というか、早く湯上がりのビールが飲みたい。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。

ということで、お風呂上がりに部屋でまず一杯飲んで落ち着いたところで夕食に向かいます。


お品書きはこんな感じです。


旬の瀬戸内会席。


年末に来たときはお造りが舟盛りで多すぎるくらいでしたので、今回はこれくらいでちょうどいい感じです。


前菜五種。


海老の貝。


地魚の煮付け。


鰆幽庵焼きと焼き穴子。この穴子、舟盛りのときも食べたんですが、焼き穴子ですがとてもふわっと柔らかくて美味しいんです。


鰆いり焼き鍋。


溶き卵でいただきます。


海老天。



つみれのおすましとご飯。


ご飯用に穴子を取って置いたんです。


デザート。



大きな生簀をかこんでコの字型に個室、半個室が配置されています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿