にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、2018年4月にオープンした中華SOBA にぼ乃詩さんです(^。^)y-.。o○
場所:〒350-0066 埼玉県川越市連雀町8-1 電話番号:各種SNS似ても詳細不掲載 席数:カウンター席×6(内2席はペア用)
営業時間:11:30~14:30 17:30~19:45(火曜日~金曜日)11:30~16:00(土曜&日曜日)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業) 喫煙:禁煙 駐車場:無(近隣に多くのCP在り) アクセス:西武新宿線「本川越駅」徒歩7分
開店日:2018年4月6日 無化調 菅野製麺所使用 ツイッタ‐ フェイスブック インスタグラム
2018年9月13日(木曜日)17時56分訪問。先客さん無、後客さん4名の賑わいを見せ始める店内
さて前回から早めの訪問を心に決めての物でしたが、うっかりで月曜日訪問をしてしまって、此の時期の訪問
前回とは逆方向からスマフォのゲームを遣りながらの訪問、どちらの方向から来ても要注意の狭き店舗、終ぞ見落とし気味になりますが
先客さん無の為、奥のカウンター席に鎮座、店主さんのお仕事一段落した後、注文コールはちょっと濃い目の煮干しそば800円を
前金制なので800円を銀貨で手渡します千円札か小銭での注文を心掛けるように張り紙も
煮干フレーバーな丼が目の前のカウンター高台に提供される際には後客さんも続々入店
姫竹でしょうかメンマ替わりのトッピング、煮干出汁に合うザク切りの玉ねぎと貝割れはレアな叉焼に鎮座
濃いめの演出はビターな煮干エキス投入、トッピングでも増す事が出来るようになってますね
煮干初心者でも頂けるような濃い目の演出
併せる麺は菅野製麺所の細麺低加水率のパツパツの食感は時流の煮干麺の定番の物で嗜好の真ん中にある秀逸の麺
旨いです
狭い店内なので後客さんの為にも早々と退店します
カウンター上を整えて完食
どうもご馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆