お風呂の循環器がいつ壊れてもおかしくない状態だと、装置の掃除をやって貰っている業者に言われた。どうしよう!いつも何かが起こるのはお客様がいらっしゃる時、1号室のエアコンが駄目になったのも一昨年の7月の満室の日だった。人数が多いと料理だけで手一杯なのに、何かが起きるともうてんやわんやでパニックになってしまう。簡単にお願いしますといえる金額ではない。でもお盆の最中に壊れたら・・・・ハムレットになってしまう。掃除機も壊れてこの間買い換えたばかり、10数年ぶりに掃除機を買ったのだが、使いやすくなっていてびっくりした。吸い込みの所は長方形だったのが、手前の部分がカーブになって、テーブルの足の回りなどを掃除するのに機能的になっていて、技術の進歩に改めて感激した。(ベルガモットと隣の畑のとうもろこし)