陽いずるとき 日出流時
平成29年12月13日(水)
今朝も日の出とともに歩行禅。
「いずる」とキーを打つと、
「出流」という漢字。
日が出て、暖色の光が流れ出るその感じが
この熟語でさっとよぎっていった。
いいなあ!!
那須と白河 :境の明神と玉津島神社
2017(平成29)年6月2日 17:00~
下野(栃木県)と奥州(福島県)の国境に並ぶ
二つの神社をあわせて境の明神と呼ぶ。
古来より国境を往来する際には両神社を
参拝し、道中の安全を祈願したと言われて
いる。
陸奥側(白河市)には玉津島明神(女神
・衣通姫)、下野側(栃木県那須町)には
住吉明神(男神・中筒男命)が祀られている
らしい。
住吉神社のことを別名二所の関ともいう。
二所の関部屋とちょっと関係ありそうだ・・・・。
国道294号線(陸羽街道)の峠にあったが、
見応えのある所。
今少し文化財として一工夫できそうな処でも
ある。
駐車場もある。
こちらは那須町
境の明神道標
那須町の神社(下野側)
白河市の神社(陸奥側)
次回へ
平成29年12月13日(水)
今朝も日の出とともに歩行禅。
「いずる」とキーを打つと、
「出流」という漢字。
日が出て、暖色の光が流れ出るその感じが
この熟語でさっとよぎっていった。
いいなあ!!
那須と白河 :境の明神と玉津島神社
2017(平成29)年6月2日 17:00~
下野(栃木県)と奥州(福島県)の国境に並ぶ
二つの神社をあわせて境の明神と呼ぶ。
古来より国境を往来する際には両神社を
参拝し、道中の安全を祈願したと言われて
いる。
陸奥側(白河市)には玉津島明神(女神
・衣通姫)、下野側(栃木県那須町)には
住吉明神(男神・中筒男命)が祀られている
らしい。
住吉神社のことを別名二所の関ともいう。
二所の関部屋とちょっと関係ありそうだ・・・・。
国道294号線(陸羽街道)の峠にあったが、
見応えのある所。
今少し文化財として一工夫できそうな処でも
ある。
駐車場もある。
こちらは那須町
境の明神道標
那須町の神社(下野側)
白河市の神社(陸奥側)
次回へ