知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

井上ヨシマサ氏、中山美穂さん依頼の未発表曲公開し反響「美穂ちゃんも天国で喜んでくれている… メカニズム を 教えて欲しい!

2024-12-09 21:27:00 | 健康・病気

前をむいていたならば・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/sanspo-_entertainment_geino_BGMWHSUXDFD7DP4K3325CXHT3M

自殺 は ないのかな。。

それでも・・・

例えば 不慮の事故 が ヒートショック だとして、、、

その 今回の 中山さん が 亡くなった メカニズム まで 検証 してもらいたい!

だって・・・

湯船 に つかっていたんでしょ。。

からだも 温まって いたはずだしね。。

一般にも 起こりうる 死因だとすれば・・・

しっかり 発表 してほしい!

 沼袋禅定院 かなり 散っちゃったね。。

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   5名。。
13:10 ~ 14:00   大田区    平和島公園水泳場    成人水泳教室①           1名。。
14:10 ~ 15:00   大田区    平和島公園水泳場    成人水泳教室②           2名。。
16:00 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   事務処理。。
17:30 ~ 18:30   中野区    ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング N津さん。。

スポーツ館 月曜日は・・・

パーソナル系 の ストレッチ を 受けたくない方 が 複数人 いるので、、、

火曜日、水曜日 の ような やりかたではなく・・・

トレーニング種目 が 多いのですが、、、

その 方々 が お休みだった 今日でも・・・

やはり いつもと同様に行いました。。(ちょっと 流れ は変わったけれど・・・)

そうでなければ・・・

毎週おこなっている プログラム と 利用者さん を 否定していることになりますから、、、

日々・・・

ベスト を 目指しています!

 いま 読んでいる 本!

今日も・・・

電車に乗る 時間帯 が あったので、、、

健康管理士 テキスト と・・・

保育士 の テキスト を 読みました。。

社会福祉士 と 保育士 という 国家資格 を 目指していますが・・・

その学びの合間に・・・

健康管理士 と 防災士 の 資格 を とりたいと思っています!

護身格闘術 剣 の 技術 も 学びたい と 思っていますので・・・

やること満載 です!

 平和島公園水泳場

成人水泳教室 は・・・

来年 1月~3月期 は 木曜日 に 戻ります。。

いま・・・

来ていただいている 皆さんに 継続 して 来ていただけるように・・・

お願い しました!

<(_ _)>

1本目(13:10~) は、、、

まいどお世話になっている Uさん だけだったので、、、

SFTーW から 始まって・・・
クロール系ストロークミックス キック&プル 200mずつ

フィン を つけて キックの意識を 強くしながらの 泳ぎの矯正! 400m

で・・・

1000m 泳いでいただきました。。

2本目(14:10~) は、、、

やはり お世話になっている Kさん と ここ3週間くらい 続けて来ていただいている K沢さん でした。。

Kさん は バタフライ!
K沢さん は 平泳ぎ!

お二人とも・・・

かなり 良くなっています!

ぜひ・・・

気持ちよく 泳ぎ続けられるように なってほしいね。。

 ふくろうスポーツ館

N津さん の パーソナル!

坐骨神経痛 に なっているようなので・・・

軽めに仕上げました。。

さぁ・・・

また 明日から、、、

がんばります!


真骨頂!

2024-12-05 14:11:44 | 健康・病気

なかなか 夜 起きていられないので・・・

更新 が ままなりませんが、、、

12月 は 昼 の 仕事がなくなり・・・

一度帰ってきます から この 時間 は 今月多くなるかな?

 沼袋禅定院 黄金色 に なってきたね。。

昨日・・・

4日 水曜日・・・

8:30 ~ 12:30     中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  6名。。
13:30 ~ 14:30    中野区    鷺宮高齢者会館     バランスアップ体操        17名。。
17:10 ~ 18:00    大田区    平和島公園水泳場    小学生中級水泳教室        15名。。

スポーツ館 の 水曜日 はけっこう忙しい。。

利用者さんの数が 多い 日だからね!

それでも・・・

2名お休み で、、、

他の曜日 と 併用 されている方 も お休み で、、、

ゆったり感は あったかな。。

プログラム は・・・

基本 は 火曜日同様!

まぁそれでも・・・

利用されている方は 違うので、、、

臨機応変ですが・・・

あいまいに ならないように、、、

しっかり対応しています!

 鷺宮 に 向けて 妙正寺川沿いを ・・・ ~~

すすき も 冬景色だね。。

バランスアップ体操 も・・・

今年(12月) は 2回 ありますが、、、

来年(1月~3月)は 1回ずつ しかないので・・・

しっかり 時間を合わせて 来てくださいね。。

皆さんと 会える時間 が たのしい!

おいらの 教室は ほんと 皆さん良い方々 ばかりで・・・

体操 は もちろんですが、、、

おいらの 愚痴というまくら にも 良く付き合ってくれます。。

ありがたいね。。

皆さん の 居場所

として、、、

活動していますが・・・

おいらの 居場所 にもなっています。。

 大田区 平和の森公園

小学生中級水泳教室 は・・・

先週は 少し 少なかったけれど(いまは コロナ、インフルエンザ、マイコプラズマ と 流行っていて子どもの数 が少ないようです。。)・・・

昨日は うん まぁまぁ 集まりました!

12月 は・・・

好きな泳ぎ で 対応していきます!

10月 クロール
11月 平泳ぎ   を 学びました。。

学校の授業では この2種目 が基準ですが・・・

今月は・・・

好きな泳ぎ を 練習していきます!

昨日は・・・

バタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ を 自分で選んで 泳いでいました。。

15人 全員 が ばらばらに 好きな泳ぎを 泳いで、、、

おいら 一人 で 対応!

なかなか・・・

あまり こういう教室 は ないかな?

20分ずつ みんなで 泳ぐじゃないからね・・・

指導歴 40年 の 真骨頂 だな。。(*^^*)


一歩前進かな?

2024-10-23 07:11:11 | 健康・病気

昨日は・・・

仕事が 速めに終わったので、、、

ふくろう の なかま と飲みに行きました!

8:30 ~ 12:30    中野区     ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  4名。。
13:30 ~ 15:00   中野区     上高田高齢者会館    生活機能改善セミナー         10名。。
16:30 ~ 17:30   中野区     ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  4名。。

 ことば は 大切だね!

昨日は・・・

スポーツ館 の 利用者さん は いつもより少なかったけれど・・・

体調を崩されている方々 も 多いので、、、

皆さんも・・・

ご自愛くださいね!<(_ _)>

周りの人々の・・・

やさしいことば

ひとことで・・・

人は 救われるもの です!

 上高田高齢者会館

今週と・・・

来週は・・・

年4回 ある ラスト2つの、、、

生活機能改善セミナー です!(昨日は・・・ 動脈硬化 の おはなし をしました!)

上高田 の 皆さん は・・・

年4回 しか お逢いしないけれど、、、

積極的に集まってくれます!

雰囲気最高ですよ!(*^^*)

今年度から・・・

運動量 を 多くしています!

どうしても・・・

おしゃべりが(講義) が 多くなると、、、

無駄なことを はなすことも 多くなるし、、、

眠くもなります!

皆さん に 楽しんでいただくには・・・

運動 が 一番!!

 来週もお願いします!

ふくろう体操クラブ は・・・

改めて Tさん 復活です!

先週は 用事が あり来れなくて・・・

復活2回目!

今までは・・・

体調を崩して、、、

要支援2 となり、、、

整形外科 の 介護サービス を受けていたようですが、、、

運動 を しっかりしたいと・・・

戻ってくださいました!

ゆっくりいきましょう!

 新井薬師公園

昨日は・・・

Y本さん(ふくろう体操クラブ 後半 健康づくり)が お休み だったので・・・

サロン、訪問 の なかま と 飲みに行きました。。

通所サービス部門 は いま・・・

人手不足!

訪問 の ヘルパーさん が 手伝ってくれると ありがいけれど、、、

と・・・

提案したら・・・

一人 いっしょに飲んだ 方が 手伝ってくれそうです!

とりあえず・・・

見学から! と、、、

まぁ、、、

一歩前進かな?


1週間に1回くらい 気持のいい日 が あってもいいじゃない!

2024-10-12 07:30:22 | 健康・病気

金曜日 は 一日 バタバタです!

昨日は・・・

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  4名。。
14:00 ~ 15:00   中野区    ふくろうサロン(デイサービス) 健康体操         7名。。
15:00 ~ 16:00   中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操     8名。。
16:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ金曜日のなかま 4名。。
18:00 ~ 19:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ健康づくり   2名。。

人数は・・・

さほどでもないですが、、、

おいらに・・・

参加人数は 関係ありません!

 Kさん・・・   元気にしてるかなぁ?

ふくろうDay!

介護サービス事業(スポーツ館、サロン、家) では・・・

あしケア を 利用者さん全員 に 行いました。。

だぁ~れも 足なんて もんでくれないよぉ~!

なんて 言いながら 楽しみにしてくれているので・・・

一人 5分前後 だけれど・・・

1週間に 一回 くらい、、、

気持ちのいい 日 が あっても いいゃない! ってな、、、

感じです!

 ふくろうスポーツ館

ふくろう体操クラブ では・・・

地域の皆さん が 健康づくり のために、、、

運動(体操) に 来てくれます!

<(_ _)>

萩野メソッド!

を しっかり 提供していきたいと思います。。

さぁ・・・

今日も しごと!

がんばろ。。


ドジャース本拠地は投手に有利な球場同球団での50本塁打は他球団とは違う価値あり・・・ 現状維持が向上!

2024-09-16 20:27:44 | 健康・病気

投手有利の球場でさえ・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp2-240916-202409130001970

規格外のパワーで 押しのける!

それでも・・・

今シーズン は ともかく、、、

来シーズン以降は・・・

その ホーム球場 が 味方 になる!

毎年 話題を提供してくれている 大谷選手 は、、、

環境 も 味方 してくれているな。。

 いまでしょ!

いまここ

を・・・

大切にしている 人生 が 成功 を創るんだろうなぁ。。

おいらも・・・

まだまだ だな。。

 平和島公園

15日 日曜日・・・

9:30 ~ 10:20    大田区    平和島公園水泳場    小学生初級水泳教室①   10名。。
10:30 ~ 11:20   大田区    平和島公園水泳場    小学生初級水泳教室②    7名。。

平和島公園水泳場の 水泳教室 が 繁忙期 お休み を 越え・・・

始まりました。。

ここから・・・

来年の 6月 まで、、、

子ども達 や 成人 教室 での セッション が 始まります。。

第1回目 の 2クラス。。

あたらしい 子ども達 も 増え・・・

12月まで・・・

楽しませてくれそうです。。

 大田区 平和の森公園

いまは・・・

まだ 日が長く 暑いですが、、、

12月 までなので・・・

寒くもなってきます!

運動量 多く 寒くても 汗かくほど、、、

泳がせなくちゃね。。

 LSD 新宿コース ~~

2か月半ぶりの・・・

夕方 に かけての ロングスローディスタンス!

ちょっと 疲労 も あり・・・

後半 少し ~~ 歩きましたが・・・

距離 は 同様!

スローディスタンス ですから・・・

歩いても よし!

疲労抜き が 目的だからね。。

 早稲田通り 雲が・・・

秋の気配 です!

16日 月曜日 敬老の日 ・・・

祝日 なので・・・

車も 空いていて、、、

送迎も スムーズでした。。

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  6名。。
14:00 ~ 15:30   中野区    ふくろうスポーツ館   スタッフミーティング       4名。。

今日から・・・

体力測定週間 です!

そんなに・・・

しばり は ないけども、、、

年間 2回 半年に一度 の check なので・・・

シニア(高齢者) の 方々は・・・
毎年毎年 衰える と 言われているので、、、

そういう意味では・・・

前回と 同じ!
もしくは 向上!

となれば・・・

アンチエイジング です!

そのための・・・

半年間でもあります。。

そういう事も含めて・・・

ミーティング で check しました!!