知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

過程を楽しむ!!

2014-11-12 23:59:59 | ブログ

しかし・・・ 朝晩 どころか 昼も寒くなってきました。。

 っていると、、、 余計に体感温度は寒く感じます。。。 

 クリスマスカラー に世の中変わってきました。。。

錦織選手・・・ フェデラー に残念ながら敗れてしまいました。。 

 人生 は 思い通りにいかない事もあります!

彼は・・・ 今年確実に “力” をつけた選手で、、、 テニス というスポーツに 偶然 はないそうです。。  つまり・・・ すべてが 必然 です!!

ということは・・・

来年からも、、 彼は この ATPツアーファイナル には・・・ 出続けることはまちがいない!!

だから、、 選手はもちろん、、 周りも 結果 を当然のごとく 結果 を求めるであろうが・・・ 過程を楽しんで欲しい! とあえて思う。。

11日 火曜日。。。

10:00~11:00  中野区  松ヶ丘シニアプラザ  転倒予防型ショートデイサービス   4名
14:00~15:40  中野区  ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス    4名
17:30~21:00  新宿区     ほぐし298   ボディケア  2名施術(60分×②)

12日 水曜日。。。

10;00~11:40  中野区  ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   2名
13:15~15:40  新宿区  東京医科大学病院  健康スポーツ医学外来  運動療法  9名
18:00~20:00  中野区   いのちと健康なかのJAPAN  定例会   桃園区民活動センター

ふくろうスポーツ館・・・

火曜日、、 やっと、具体的に・・・ スポーツ館一般の部 が動きだしそうです!!

始まった当初より、、 一般の部 を行う。。 というように 触れ回っていましたので、、、、 それをあてにしていた方々が シビレ をきらしせっついたようです。。

来週 の火曜日より・・・ 一般の部 が始まることになりました!!

当面、、 火・金 で動く。。 ということだけは 確認 できましたが、、、、 まだまだ 決めなければいけないこと。。 が多いので、、 行いながら、、、 決定していかなければなりません。。

まぁ・・・ とにかく、、 火曜日に、、 希望者 の方々に会って、、 どのような事を求めているか? の カウンセリング から始めていきます。。。

この、、、 “過程” を楽しめるか??  う~ん、、 火曜日 に 報告 します。。

そして・・・  今日、、、

298 を休んで・・・

いのちと健康なかのJAPAN  の会合に参加してきました。。

 新井薬師駅前 周辺の商店街が・・・

イベント を今月やっていますが・・・

16日 に・・・ ハッピーカムカムさん という 上高田 にある 運送屋さん? で いのちと健康 でイベントのお手伝いをする事になりました。。

被災にあったときに、、、 どういう行動をしていけばいいのか? という ヒントと提案 を 防災(ロープワーク) 運動(被災地運動) 食(被災時の即興料理) という形で提案させていただきます!!

私は・・・

N口さん と組んで、、 運動 を行うことになりました。。

運動パターン をN口さんが考案して持っているので・・・ それを N口さん に発表していただき、、、 その後、、、 私が アレンジ を加える。。 という感じで予定しております!!

まぁ、、どれだけの方々が集まるかわかりせんから、、 臨機応変にこまめに・・・ 対応していくことになりそうです。。

その後・・・

いつものメンバーで、、、、、

飲み。。  

いい気持ちで・・・

持論 を 大きな声で、、、 気持ちよく、、、

来年 の いのちと健康 の方向性 & 四方山話 をしてきました。。

これも、、、

大きくなる 過程 になると・・・ いいですね。。