皆様・・・ お疲れ様です!
コンディショニング・ケア 道標 の 萩野 です。。
たまに・・・ こういう出だしでスタートさせないと、、、 萩野 博 で検索しても、、 道標 で検索しても、、、 引っかからないですからね。。 ベタですが・・・
17日 月曜日。。。
9:00~10:30 中野区 哲学堂公園弓道場 たのしい健康体操教室 7名
11:00~13:00 中野区 自宅ケア コンディショニング・ケア M野さん
13:00~14:30 中野区 自宅ケア コンディショニング・ケア S藤さん
18:45~20:20 中野区 自宅ケア コンディショニング・ケア T嶋さん
健康体操は・・・
いのちと健康なかのJAPAN からメンバー O庭さん が見学&体験にきました。。
O庭さんは、おひさま冒険団 という 演劇集団 に属していて・・・ いのちと健康 でも 演劇技術 を使っての プロモーション とか 中野で “くうしんさい(どう書くのかわからん?)” 『きずなちゃん』 の収穫をして 中野野菜 として 広めたりしています。。
今日の 哲学堂 は・・・ N口さん の ママフィット も行われていたので、、、 3時間の長丁場 でしたが、、、 お付き合い頂きありがとうございました
本日、、、 哲学堂教室 の 担当である U竹さん にお願い&確認をして・・・ いのちと健康 が 哲学堂教室 とコラボ出来るようにいろいろこれから 企画 していこう! という事になりました。。
素晴らしいことです。。
運動内容は・・・
ダンベル体操 を中心に、、 整体操 ナンバ歩き 等を行いました。。
この 教室 も 1年になりますが・・・ ナンバ歩き はちょこちょこ入れてましたが、、 今日から 本格的に毎回入れて、、 重心の移動 等の感覚を身につけてほしいと考えています。。
がんばりましょうね。。
体操終了後は・・・
自宅で コンディショニング・ケア! 道標事業 ボディケア を施術しました。。
M野さん は ・・・ リラックス整体操教室 たのしい健康体操 に参加されています。。
S藤さん は ・・・ 鷺宮体育館 で指導していた いきいき水中運動 ~ リラックス整体操 と 楽しい健康体操 にも参加されています。。
T嶋さん は ・・・ 卓球 をされていて、、 そのコンディショニングも含めてケアに来られています。。
最近、、出張している、、 T野さん(江東区 転ばぬ先のトレーニング) も、、、、、 もう10年くらい出張している S濃さん も コナミ で私が カナヅチ から 泳ぎの指導をしていましたし・・・
運動・スポーツ ⇔ ボディワーク&ケア という組み合わせで続けていただける システム が出来上がるというのは 1つの 理想 ですね。。
小さなことからコツコツと・・・
“真” の 健康づくり・運動 が 『文化』 となってくれるように、、、、、
微力 ながら がんばっていきたいと思っています。。