知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

整体操 椅子タオルトレーニング まとめ

2020-05-22 13:16:09 | 学問

おうちにあるもの!

を・・・ 使って トレーニング出来る! というのが やはりいいと思います。。

タオル

整体操シリーズの教室 では・・・

タオルをご持参ください。

という お願い が 入っていますが、、、

たまぁ~に・・・   フェイスタオル を 持ってこられる方 もいらっしゃいます。。 

小さい 四角形 の 汗ふく 用 タオルですね!

なので・・・

私が お貸しするか、、  施設で 貸していただけるようにはなっておりますが・・・

基本・・・

持ってきていただけるように お願いしています! 

技術的には・・・

 下から 釣り上げた 手で・・・

肩甲骨 の 下角 を 触れる!

右利き の 方は・・・
右手(写真は 左手) は 前で作業します! そのとき・・・
左手 は ちょっと 後ろに引いて 肩のバランス をとります! なので・・・

右腕、右肩 は・・・    後ろに引く (肩甲骨 を 肋骨 から はがす) ことは苦手です。。

 上からも・・・

肩甲骨の 上角 を 触れる。。 (肘;写真では 右ひじ が、 頭の中央 へより近づく!)

肩甲骨 の 上方回旋! この 動き で 腕の挙上(前から 持ち上げる! 横から 持ち上げる! でも 筋の使い方 は変わりますが・・・) の チェック にも つながります。。

肩甲骨はがし

この 一連の運動 を 継続してトレーニング することで・・・

猫背(姿勢) & 四十肩・五十肩 の 予防運動 となっています。。

肩甲骨の自由度 を 上げる!

 スポーツ でも・・・

生活 においても 重要な ポイント です!

 そして・・・

肩関節の 内旋、外旋!(うちまわし、 そとまわし)

肩の インナーマッスル;ローテーターカフ(棘上筋、棘下筋、肩甲下筋、小円筋) が 協力し合って 肩関節を強固 にしています。。

その 筋 に 油をさす 運動 をしておかないと・・・

肩・腕 が 動かなくなります!

脚 も 重要ですが・・・

腕 が利かなくなる! というのも、、、

生活活動動作 に おいては 重要です!!

そして・・・

その 腕 の しびれ を予防するために、、、

胸・背中、 肩 を 調整してから 姿勢を正してから・・・(土台 を つくってから)

 頭蓋骨はがし!

首の運動!

頭蓋骨 は 5k前後あります!

その頭蓋骨 を 細い首 が 支えています。。

荼毘に召されたあと・・・

骨になって 故人が出てきます。 その時に・・・
御坊様 や 専門家 が、、、  あ~~

故人は 元気で健康だったんだね! お地蔵さん 仏さん が しっかり 首の骨に残っていますねぇ!

そう この 仏さん は・・・

喉ぼとけ ではありませんよ!

頸椎 1番 と 2番 が しっかり残っていると・・・

仏さん のように見えるのです!

その 1番、2番 が 頭の重さ で つぶれないように・・・

姿勢 をつくっておくこと! が 大切です。。

 そして・・・

最後に 腰!!

骨盤まわり(お尻) に 力 を入れて・・・

土台をつくって、、、

腰椎 に 力が入るように 姿勢・骨の並び(アライメント) を 整えます!

肩甲骨&骨盤!

動きづくり の 柱です。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿