知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

私たちの“作品”・・・

2011-06-05 20:56:13 | 社会・経済

こんばんは・・・。(^O^)/  暑い日が続きますね。。(@_@;)  この『暑さ』が、、『ジメジメ』した感がこれから強くなってくると思うので、、おからだ(体調維持)に気をつけて下さいね<(_ _)>

今日は・・・

豊玉高齢者センター(練馬区)にて、、 『元気体操』の指導に行ってきました。。 90分18名参加!

先週の金曜日には、、松が丘シニアプラザ(中野区)にて、、『リラックス整体操』の指導でした。。90分22名参加!

この2つの教室は・・・ 名前は違いますが、、内容はだいたい同じ流れです(道標導引体操)(^O^)

あいさつも、、日が近かった事もあり・・・

『梅雨の時期は、、ジメジメとして“汗”がダラダラ流れ落ち、からだの水分が減少する時期ですので、、こまめに“水分補給”を行ってくださいね。。喉がかわいた時にはもう、“タイミング”としては遅いんですよ!水分をそばにおいてコマめに補給するようにしてくださいね。。それと・・・暑いから汗が出て“疲れる”ではなく、、自分から汗を流すべく運動すれば“爽快”になれますよ \(^o^)/』

と・・・同様な滑り出しで始めました。。( ^^) _旦~~ 皆さんも・・・水分補給しっかりね。。

金曜も、、今日も、、『腰痛状態』で仕事をこなしてきましたが・・・  皆さんの前に立っている“緊張感”と“生ゴムベルト”に守られて・・・ なんとか頑張れました。。

つばさへ・・・

同じタイミングで『腰が痛い』なんて、、やはり“親子”だねぇ。。(ってかみさんに言われました)この機会に、、『自分の裏側のことば』に耳を傾けて、、リコンディショニングしていこう!・・・それと“面白いお土産(?_?)”楽しみにしています。。(^o^)丿

昨日は・・・

この『ブログ』を更新している最中に、、教え子“幼水22年度卒業生 しゅんすけくん”がやってきました。。

101130_215918 カワイイ教え子、しゅんすけとひとみです!・・・うん?22年度卒業生ではなく、、19年度卒業生のひとみちゃんです。。(^_-)-☆

しゅんすけが就職した“ちくみ幼稚園”にて、午前中の時間かな?子ども達が授業を行っている時間に高齢者を対象にして・・・流水マシンと水中ウォーキングを行っているらしいのですが、、『水中ウォーキングって?』という質問が来たので、『まぁ、家においで!』となりました。

http://www.yashio-chikumi.ac.jp/

彼は、、学生時代から『幼水ノート(疑問点、プログラムと反省点等々をつけて提出)』をよくつけていたので(まぁ、学生と私との“交換日記”みたいなものです)、、ちくみでもよくノートをとっています。。φ(..)メモメモ

先輩たちの行なっている、、プログラム内容をしっかりと詳しくつけていたので、いくつか『レパートリー』としてのイメージを持っているようでした。。 基本的には、『そのプログラムをしっかり『学ぶはまねぶ』で行なってごらん!・・・』とアドバイスしました。

そして・・・ 慣れてきたら・・・

自分の行なっている“プログラム”に、どのような『意味』があるのか?考えてみよう・・・とも言いました。

『練習メニュー』という位ですから・・・ そのメニューには『流れがあり意味』があります。。

幼水で指導している頃から、、学生に伝えてきた事でもあります。。<(`^´)> そこが・・・

“対象者”に・・・ 何を伝えようとしているのか?に繋がるものです。。

ここで、、しゅんすけに質問してみました!『水中ウォーキング』においては・・・ 『何?』を目的にして“シニア”の方々は通っているんだい?

『健康づくりだと、、思います。。』  『ふ~ん!?具体的には・・・??』

スポーツクラブの指導員の一つの仕事に・・・

『健康づくり』という漠然としたニーズで入会してきた“メンバー”さんに、『トレーニング・運動』を行っていく“意義”を一緒に、共に・・・設定し、確認し、実行していくという仕事があります。。『健康づくり』という漠然としたテーマでは、なかなか『運動』という“取っつきにくい活動”は『目標達成』しにくいからです!『大目標』を目指して、、『小さな目標・テーマ』を設定していき、それを『達成(痛みや動きやすさ)』する事で、、『やる気』が継続します!

それを・・・ 次回までの“宿題”として、、『一緒に考えていこう!(^^)v』となりました!

卒業したって・・・ 辞めたって・・・ 俺のかわいい“教え子”なんです!ず~~っとね!(^_-)-☆

シニアの方々は“人生の大先輩”です。。m(__)m

『苦しくも・・・ 楽しくも・・・』、、長い人生を送ってきたのですから、、“からだの不具合”も個々あるだろうと考えます。。また・・・ 社会的にも“ロコモティブ症候群”や“生活習慣病”など・・・、、私たち『トレーナー・コーチ』が考えなければいけない『からだのこと』がたくさんあります ( ..)φメモメモ

私たちが・・・ この『社会』に出来る事!

『練習・トレーニングプログラム』は・・・ 私たちの“作品”です!

ここに『意味』がなかったら・・・

俺達の『存在意義』はどこにあるのか・・・(?_?)

皆さんはどのように、、考えておられますか??


最新の画像もっと見る

コメントを投稿