知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

自民党、“政治とカネ”問題の年内決着は?政治改革の骨子案とりまとめ・・・ 仕事が出来る人 と 仕事したい!

2024-11-15 21:52:21 | ブログ

しっかり仕事 が 出来る人 と 仕事したいね!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-1557411

おいらは・・・

おまえたちの 小間使い じゃねぇ! っていうんだ!

○○日 人がたりません! お願いします。

何時~何時 人が欲しいの?(理由がわかっている) 他部署に 仕事 を頼むのであれば・・・
そこ を しっかり 伝えて欲しい!

○○日 何時~何時まで(ほぼ一日)足りません!(理由がわからない!)
なんで 人が足りない のか? その理由 も ちゃんと伝えて欲しい!!

みんな それぞれ 仕事を持ってるんだから・・・

それを 崩して頼む以上、、、

それなりの 理由 が 必用です!

 松ヶ丘シニアプラザ

第1・第3 金曜日 に リラックス整体操教室 を 自主グループ で行っています!

今月は・・・

施設改修 の ため お休み!

来月 1週目も、、、
来年 1週目も、、、

お休み ということで・・・

1月 まで 2回教室 となります!

<(_ _)>

申し訳ない!!

今日は・・・

第3金曜日、、、

リラックス整体操 お休み!!

午前中 は ゆっくりしていました。。

13:30 ~        ふくろうスポーツ館
14:00 ~ 15:00  ふくろうサロン(デイサービス)   健康体操   8名。。
15:00 ~ 16:00  ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護)  健康体操   8名。。
16:30 ~ 17:30  ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま   3名。。
18:00 ~ 19:30  ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 健康づくり     3名。。

忙しい!

って ことば で 言い訳したくない!

みんな 忙しいんだから・・・

サロン には・・・

歴代 管理者2名!
おいらより ベテラン 1名 います!

おいらは・・・

スポーツ館 管理者!

君たちで・・・

ある程度のことは 解決 してもらいたい!

自覚 と 責任

ここを しっかり・・・

考えて欲しいよな!

 募集 は もちろんかけているけれど・・・

103万の壁 だけでなく・・・

人手不足 は 深刻な状況であることは 間違いない!!

おいらには・・・

 道標事業 を しっかり立て直したい!(個人事業)

って 希望もあるので・・

WIN-WIN

の 関係 でありたいんだよね。。

ダメなら・・・

契約しない!

ということが お互いの為 なんだけれど、、、

人間の関係 って・・・

そう 簡単ではないよな。。

そこを・・・

ちゃんと しっかり 計画・契約 したうえで、、、

仕事 を していきたいよね。。


東京の夜 を 愉しむ!

2024-11-15 10:29:08 | 旅行

昨日の夜は・・・

愉しみました!

 愛知県 から・・・

従兄夫婦(おいらの兄貴とお姉ちゃん) が 帝国ホテル に 泊まって・・・ 

一泊13万!!!!

だって・・・

いやいや驚き!

朝食は 6000円 だって言ってかな。。

凄いねぇ!

消防を永いこと頑張っているから・・・

全国 から 集まりがあって、、、

表彰! おめでとう!!<(_ _)>

天皇陛下 に 拝謁 も出来たらしく・・・

とっても 喜んでいました。。

よかったね! ほんとおめでとう!!

という ことで、、、

日比谷・有楽町 近辺 で 一献 しました。。

しかし・・・

自腹 で よく 泊まったね。。

アパ で いいだろう。。。

14日 木曜日・・・

 江古田公園 ~~

9:20 ~ 10:55    練馬区    東大泉地区区民館    CLUB木曜会    5名。。
13:30 ~ 14:25   大田区    平和島公園水泳場    小学校水泳授業    12名。。
16:20 ~ 17:20   中野区    ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング Kちゃん。。

 東大泉地区区民館

このクラス は・・・

練馬区や中野区 での おいらの整体操クラス に 参加してくれていた 方 が 熊本 に帰る というので・・・

引き継いだ CLUB ですが、、、

最初は ギャップ に 苦労しました。。

やはり 他人 の 創り上げた クラス というのは、、、

こころ では 目の前の指導者 は 違う! と 理解できても・・・

からだ は そうはいかない んですね。。

これは、、、

対象者 だけではなく・・・

指導者 にも 言える事!

でも・・・

皆さんに もう来週から来ないでいいですよ! ありがとうございました。。

と 言われるまでは 頑張りますよ!

と 宣言し、、、

いまは、、、

皆さん に 他のクラス同様・・・

愚痴聴いて(まくらと称して )もらいながら・・・

たのしく 付き合っています!

大切な 居場所 だからね。。

 大田区 平和の森公園

小学生 は・・・

5回 ある授業 の 4回目!

少し 寒くなってきたので・・・

ガタガタ 震えながら 練習 している子ども達もいて、、、

一回 トイレいって シャワー浴びてきな! って・・・ 

ちょっと プールの水 も 冷たかったかな?

それでも・・・

遊び時間 は、、、

水のなかで 動けるんだよね!

子どもは おもしろい。。(*^^*)

 ふくろうスポーツ館

最後は・・・

Kちゃん(発達障害) の パーソナルトレーニング!

火曜日 の 一般の部(ふくろう体操クラブ) で 健常者 の おじさん、おばさん と いっしょに楽しんでいる、、、

30歳!(*^^*)

まぁ・・・

月1 で 好きなこと を 気にせず いっしょに運動する!

時間です!

毎回違う事 を 行うのではなく・・・

やはり 同じこと を 同じ流れ で、、、

を 好みます!

いつもの(体操クラブ)流れ も 組み込みながら、、、

たのしく 運動 しています!

幼児(ベビー)から 高齢者! 障がい者 関係ない・・・

居場所 づくり

こいつが おいらの 目標・目的 なのです。。