♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

~ 唄三線 ~

2007年11月01日 | 修行日記
   『 コス モス デス。』




三線弾いてるとき・・・。
気分はすごくリラックスしてます。

でも、三線に合わせて歌を唄うとなると・・・。
とたんにチカラが入ってしまう私・・・。

沖縄の歌独特の『こぶし』。
最初の頃は、こぶしを変に意識しすぎて、力みっぱなしだったし・・・。

今は良くも悪くも、自分の歌のパターンが出来てしまったから
あたりさわりなく唄ってはいるけど・・・。

でも、自分の唄に全然満足なんかできなくて・・・。
っていうか、どっちかというと悩みだらけ・・・。   

そういえば・・・。
映画『涙そうそう』で・・・。
大城美佐子さんが三線一本で歌ってた唄の、なんて心に沁みたこと・・・。

映画『ナビィの恋』で・・・。
登川誠仁さんの歌ってた『下千鳥』の、なんて心に染みたこと・・・。


    

                        


            風景の浮かぶ唄。

          まるで語るように歌う唄。

        どこにも『チカラ』なんて入ってなくて・・・。
  



「はぁ~~・・・・・。
 あんな風に唄うには、どうすればいいんやろう??」


・・・って、こんな風に考えてるうちは、まだまだ唄えないんだろうなぁ~・・・。


       なんだか座禅でも組みたい気分なのです。