
前日までの雨もすっかり上がり 秋晴れの気持ちいい日曜日。
3組のブラスバンドの演奏を
高知工科大学のホールに聴きに行ってました。
ブラスバンド大好きな私。

ワクワクです。
この日は老若男女幅広い客層だったので聞き馴染みのある曲が主流。
開始前には満席 立ち見も続出の大盛況のなか 始まりました。

こういうときの各グループの選曲は
同じ音楽を演奏する立場の者として すごく興味のあるところ。
そのなかでも 今回特に印象に残ったのは 美空ひばりメドレー。
お客さんが自然と手拍子をしたり 口ずさんだり 本当に楽しそう。
そして最後の「川の流れのように」では ハンカチで目頭を押さえる人まで!
そして メドレーが終わった後 ひときわ大きな拍手。
美しいクラシック ノリのいいポップス オシャレなジャズ・・・。
色んな音楽があるけれど・・・。
日本人のDNAにしっかりと組み込まれ
決して失われることのない原風景のような音って
きっとこういう音なんだろうな~。
なんて 思いながら 音楽の秋を堪能した1日でした。

