![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/0ee4d557412b559defffc5cb25f16dd9.jpg)
暑さに負けず咲いてる花たち。
エライね。
・・・・・・・・
わたし 映画を見たり 作家さんの文章を読んでて
(これはどういう意味なんだろう?)
と 考え込んでしまうことがちょいちょいあります。
こんなとき 自分の読解力や理解力のなさにトホホとなるわけで。
そして トホホとなりながら いつも思い出すのが 学生時代仲良しだった女友だち。
・・・・・・・・
あれは その友だちと映画を観に行ったときのこと。
タイトルは忘れてしまったけど けっこう展開が早くて内容が複雑な映画で
見終わったわたしは意味が理解できず ぽっかーん。
そしたら 隣で見てた彼女が
「すっごい面白かった〜!! すごいストーリー展開やったね!」
と大興奮。
わたし 「そ…そうやった…かねえ…???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
このとき2人の間には 亜熱帯と北極くらいの温度差が たしかにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
・・・・・・・・
実は 一緒に行ってた友だちは ものすごく頭のいい娘。
ガリ勉とかじゃなくて 地頭(じあたま)がいいっていうのかな…?
全く勉強してないのに 授業内容はすべて理解してる。
高校卒業時も うちの学校創立以来 誰も受かったことのない難度の高い国家公務員試験に軽く合格。
全校朝礼で校長から名指しで その名誉を讃えられたほどの生まれつきの秀才。
その公務員試験の勉強も 学校で授業中にコッソリ参考書広げて勉強するだけ!
会話もセンスがあって 決してでしゃばらないけど
ピンポイントで気の利いた言葉を発して笑いをとる。
(ああ! なるほど!
これが「頭がいい」ということなんだなあ。 )
ひがみや妬みなど少しも感じさせないほど素直に納得させてくれる友だちでした。
わたしは 聡明な彼女が大好きで いつも金魚のフンのようにひっついて仲良くしてもらってたけど…。
残念ながら 頭の良さの方はさっぱり移りませんでしたね。
残念〜?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
・・・・・・・・
というわけで 。
今でも本や映画で理解できない箇所が出てくると 聡明な彼女のことを思い出しながら
(もう少し考える時間をください〜。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と つぶやく 平凡なわたしなのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/527929712683de7a3bdc037d3730ed81.jpg)
もう少し伸びる時間をくださいにゃあ?!