![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/53/3602f0808ecdff55d3401cefeadf609a.jpg)
帰り道にて。空が広いなあ。
・・・・・・・
ここ最近の流行語大賞 私的には聞いたことのない言葉が続いてます。
たとえば去年の「トリプルスリー」。
発表を聞いた私の頭の中は「???」だらけ。
(う〜ん。3人組のお笑い芸人かなにかか?それとも 何かの技的なもの??)
そしたら ビックリしたんだけど これ野球用語らしいですね。
【トリプルスリーとは プロ野球選手が同一シーズンに「打率3割、本塁打30本、盗塁30個」を記録すること。】
「ふうん…。そうなのね。」
言葉自体の意味は分かったんだけど…
(この言葉 流行ってたの?
初めて聞いたんだけどなあ??)
という感じで 頭の中は「???」のままでした。
・・・・・・・・
そして今年の流行語大賞は「神ってる」。
この言葉も わたし初めて聞きました。
なんでも これも野球関連の言葉だとか…。
「へえ〜。そうなんだ…。広島カープの誰かが言ったんだ…。」
全然 知らなかった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
というわけで 去年のトリプルスリーもそうだけど 野球を知らない私には 今年も???の流行語大賞なのでした。
・・・・・・・
ところで。
この流行語大賞 少し前までは
「ダメよ〜ダメダメ」「じぇじぇじぇ! 」「お・も・て・な・し」
なんていう 日本人ならみんな知ってる言葉だったんだけどなあ。
なんだか どんどんマニアックになってるような気がするんだけど…。
そういえば ここ最近は その年のヒット曲という存在自体もなくなってるし…。
今年流行った曲…って考えて思い浮かぶのは「PPAP」ぐらいかな…。
(これを曲と呼ぶかどうかは別として。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
・・・・・・・・
ネットが普及して 音楽も言葉もあっという間に流行って あっという間に使い古される時代。
流行に乗って生きていかなくてはいけない方達にとっては ホントに大変な時代になったもんですね。
ちなみに 先日入った雑貨店でのこと。
入り口には ピコ太郎のCDが山積み。
店内のBGMは ひたすら「PPAP」。
それ聞きながら わたし思わず苦笑い。
(PPAP すでに古く感じるんですけどぉ…。)
なんて思ってしまったのでした。
この凄まじい日々の移り変わりのスピード感!
年末に向けてますます加速していきそうな予感がヒシヒシ…なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5a/c794c4df49fc81b36ad277a474265b7e.jpg)
仲良しネコちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9c/e01f179191a6b51adbd096f5dec1273c.jpg)
お昼休みの散歩でリラックス。