♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

『明日は土用の丑の日です。』

2016年07月29日 | フリ~日記

明日 7月30日は 土用の丑の日。

以前はちょいちょい意識して食べてたんだけど。
最近はすっかりご無沙汰続き…。


というのも 最近うなぎが高くなってしまって…。
職場の近くのうなぎ屋さんも あれよあれよと言う間に値段が1,5倍くらいにうなぎのぼり!
うなぎだけに…?!


そのうえ 土用の丑の日って お店がすごく混むんですよね。

それも億劫でちょっと足が遠のいてるこの頃。

・・・・・・・・

ところで。
先日ラジオでコンビニやお弁当屋さんの
うな重の食べ比べをしていたんです。

そこで 全員の一致した意見がこれでした!↓


コンビニのうな重 恐るべしっ!!


今やコンビニのうなぎ弁当は
私たちの想像するコンビニのうなぎのレベルを
はるかに超えているらしいんです!


コンビニでうなぎ…?
昨日までの私の中には まるでなかったこの発想…。

それは ラジオパーソナリティの人たちも同じだったみたいで 皆ほんとに驚いてた。


ちなみに 全国チェーンの有名なお弁当屋さんとかと比べても
コンビニのうなぎが美味しい!という結論でしたね。



ちなみに 紹介されてたオススメうなぎは これ。

まず LAWSON のオススメ。↓



LAWSONのこだわりは 国産うなぎを使用しているところ。
これは嬉しい!

まあ 値段は決してお安くはないけど…
それでもうなぎ屋さんと比べたら お求めやすいかな?



続いては セブンイレブン。


◆うなぎ(中国産)蒲焼重◆
値段…¥1.130(税込)



◆国産(九州産)うなぎ蒲焼重◆
値段…¥1.830(税込)


セブンなら 産地を気にしなければ 1,130円でうな重が食べられます。
お味の方は 間違いない!とのこと。


ちなみに ラジオでは LAWSONとセブンイレブンで意見が2つに分かれてたけど…
ここら辺は各自の味の好みの問題でしようね。

・・・・・・・・

土用の丑の日にうなぎ屋さんに行くのはちょっとねえ〜 という私みたいな人でも
こんな風に手軽にうなぎが食べられるとなると
今年は久しぶりに食べてみようかなあ?という気になりますね。


ということで!
来たるべき夏本番に備えて 今年はうなぎアリ!かもですね!





あたちはどうせ いつものキャットフードなのだにゃあ〜?
はあ〜… 盛り上がらにゃいにゃあ〜。


ごめんね〜。






最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。