♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

~『昼肉。』~

2008年12月04日 | 高知 de グルメ日記
『昼肉』とは・・・?


はい。それはですね・・・。


お昼からお肉をガッツリいただくことです!
(ちなみに 私の造語ですが・・・。) 




それは先日のこと。

職場の近くの焼肉屋さんにランチに行きました。


場所は・・・。
高知市から東に向かい 夜須町の『ヤシーパーク』のすぐ近く

       焼肉『百家(ももや)』さんです。 




     外観は なかなかのインパクトなのですね!





このお店 以前から興味はあったけど 
焼肉屋って けっこう敷居が高くて・・・。
前を通りながら チラッと覗く日々なのでした・・・。



でも!
ランチメニューなら 平気なのです!
堂々と入れるのです! 



              




さて 私の頼んだメニューは・・・。

          「カルビ焼肉丼」  


         お肉 すごいでしょう?!



ぶ厚いカルビ肉5切れに ビビンバ用のもやし 野菜も乗って・・・。
上には半熟卵がトロ~リ!

添え物の小鉢は ほうれん草のおひたしに 厚揚げに お味噌汁。
それにサラダまで!
すごいボリュームなのです!



「うわ!食べきれるろうか???  
 でも!!! お肉だけは なんとしても全部食べるぞぉ!」

貧乏性なのですね~。ハイィ・・・。 





結局・・・。
ご飯は残してしまいました・・・。 

そして 食後は コーヒーか シャーベットが選べて・・・
お値段なんと!

          880円ポッキリ!? 




大満足なのでした!


でも・・・。
お昼からお肉をガッツリ食べてしまうと・・・
なんだか・・一日が終わったような気がしてしまうのは・・・

              私だけ?? 






                      






とはいえ ほんとに美味しかったです!



            ごちそうさまでした~。




~『捜しもの』~

2008年12月03日 | 修行日記
海で拾った貝殻で作ってみました
名付けて『小物入れルーサー』…??





今日は みいはいゆ 練習 です。

ところで…
夕べは大変疲れました…。

というのも…
以前からアレンジ中のままで
しばらく放置してた沖縄民謡の楽譜が
どうしても見当たらなくなって…。

ず~っと 捜してました…。
はぁ~疲れました…。


結局 何度も確認したはずの
バインダーの中で発見!?(泣)

「そうそう…これだったねえ!」



あの頃、コードを思い付くままに書き連ねただけの
自分にしか理解出来ない楽譜だったけど…


久しぶりに見ると…
書いた本人でさえもゴミにしか見えないほどの
なぐり書きっぷりにアゼン…


でも…。
どんなに汚いなぐり書きでも
自分にとっては 大切な宝物…。


見つかって 本当に良かったのです!


さあ そろそろ この民謡アレンジも 仕上げなくては!


では…そろそろ練習に向かいますか…。

~『みいはいゆライブ at パラダイム』~

2008年12月01日 | 『みいはいゆ』日記

         秋の色。 イロイロ・・・。






11月29日(土曜日)


みいはいゆライブのこの日は・・・

天気      気温 いい感じ


   

さてさて・・・。
実は今回 私たちは緊張感漂いつつ ライブ当日を迎えたのでした!?

というのも・・・。
なんと!この日は・・・

潤君が大阪で一本ライブをこなし!
その足で高知行きの高速バスに飛び乗り!!
高知に到着次第 ライブに合流!!! 

という・・・
非常~~~~に! アナーキーでタイトなスケジュールのなかでの
ライブ開催となったわけで・・・。
(というわけで リハもなしの ぶっつけ本番なのです)  



そんななか・・・。
まずは ゲストの『マッチャン』からスタートです。



マッチャンらし~い ゆるふわトークと 
三線一本による弾き語りは・・・
マッチャンの人柄そのままの・・・

        あったかさ一杯のステージなのでした・・・。 





さぁ そして!
大阪帰りの疲れを  で一気に癒した潤君とともに・・・

「みいはいゆライブ」スタートなのです!    



曲目   


1 安里屋ユンタ(ぽっぷすバージョン)
2 ヒヤミカチ節(ファンキーバージョン?)
3 LET IT BE ~てぃんさぐぬ花~
4 与那国のマヤ小(ツインギター ブルージーバージョン)
5 花(中 孝介)
6 ぬちぐすい みいはいゆ(オリジナル)
7 島唄



今回は 奄美の唄者 中 孝介(あたりこうすけ)さんの名曲『花』を 
みいはいゆで初披露となりました。


『みいはいゆ』は沖縄バンドだけど・・・。
いわゆる コピーバンドには なりたくなくて・・・。

いつでも どんな曲でも 演奏曲のどこかに
『みいはいゆらしさ』を取り入れていきたい・・・。



そのための苦労なら いくらでも・・・。

そのための苦労は・・・

           めちゃ楽しい苦労なのです!  



『みいはいゆ』は・・・

    これからも『みいはいゆらしさ』を追求していきたいのです。  





                                  
          





そして!
今回は 『なおぴとぅ』さんも飛び入りゲストで参加。  
『でんさー節』を披露してくれました。

優しい三線の音色と 心地良い歌声・・・。
素晴らしかったです。  


      マッチャンとなおぴとぅさんと『やいま』・・・。







さぁ!!!!!!!!!!!!!!!

そして ここからは みんなお待ちかね??

マッチャンプロヂュース




        『大!マチャーシー DE カチャーシー大会!』     
                      
                       の 始まり はじまり~~~!




マッチャン「踊り手 歌い手 どっちが勝つか負けるか勝負ですよ!
      ちなみに 今までは僕が勝ちが多いですね。」

みんな  「なんだってぇ~~~!! 負けんぞぉ~~~!」

一気に ヒートアップするみんな?!  


・・・というわけで・・・。
『カデークー』から 一気にマチャーシー炸裂なのでした!





               「イヤササァ~」

(カチャーシー イメージ映像?で お楽しみください。)  

    

    
  

・・・というわけで・・・。
さぁ 踊り手と 唄者の勝負・・・。


    気になる結果発表は いかに・・・?????




         ジャジャジャジャーーーーーーーーンッ! 





        「発表します! 軍配は踊り子隊に!」


         「や!やりましたぁ~~~~!」 

  
 
      踊り子隊 完全勝利を果たしました!



思わず みんなで・・・

          「バンザイ三唱」 
  





汗だくマッチャン  どうもお疲れ様でした!

今年を締めくくる ほんとに楽しいカチャーシー大会でした!

  
  
というわけで・・・。  
今年最後の『パラダイムライブ』も
とても楽しく終わることが出来ました!


来てくださった皆様・・・。
どうもありがとうございました。



そして・・・。

           来年も よろしくなのです!