日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* あっと言う間に・・ *

2007年04月03日 | 花や木

『世の中は 三日見ぬ間の 桜かな』 
小学校のとき、校長先生が朝礼で言われて印象深く未だに記憶に残っている俳句。

土曜日、甲子園方面へみんなで出かけた往路、咲き始めや三分咲きの桜をあちこちで眺めたはずだった。
そう言えば日曜、月曜と私は一歩も外へ出ていなかった。
午前長女たちがひろとを連れて来るまでにと急いで買い物に行った帰り軽いショック!



幼稚園の入園の時子供と写していた天満宮の桜、子供達が遊んでいた公園、なんと満開ではない!!
びっくり・・ そんなぁ・・ 気象予報士が今年は長く楽しめますって言っていたのに~。
三日どころか二日しか経っていないのに~。

☆ひろと保育所二日目、最初は泣いたけれどすぐに先生にもなついていい子にしていたようだ。
息子と長女が迎えに行ってそっと覗いて様子を・・のつもりが、ひろとの方が見つけて「わ~ん!」
人や場所の区別や感情、それも成長なんだなぁと。 
家ではご機嫌で以前よりも笑顔が多いのは反動? 昼寝が長い分、寝顔を見ていると胸にぐっとくる。

黄砂もさることながら、冬型にもどった花冷えの今日、おかんに悪寒走り9時早々に就寝。
夜電話をかけてきた長女「こんな日に風邪ひくなんてベタやわ」と言われ。