日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* まだ桜・・の、公園散歩・・ *

2007年04月19日 | 花や木



午後はひとりだったので、カメラを持って自宅から500メートルほど離れた公園へ行ってみた。
三人の子供たちが通った小学校の、向かいにある公園。 
たとえ近所でも、外出のコースが違うと通ることもあまり無いくらい久しいかも知れない。
子供と入学式が終わった後は、必ず写した公園の入り口の桜を一度は見ておきたいとも思った。
残念ながらソメイヨシノなのですでに青葉に変わっていたが、八重の桜は満開であった。

もうどちらかと言うとみんな桜は食傷気味だろうか。 
しかし散り急ぐ潔き花ゆえの美しさ、もう少し青葉に変わるまでは楽しんでいたいと思ってしまう。



小学二年のとき「尾道の千光寺の桜がみたい・・」それが最後の言葉となった祖母との別れや、
病にて精も魂も尽き果て、桜の開花を待てなかった8年になる叔父との別れは共に3月最初であった。
そんな大好きだった人たちの無念の思いと合わせて、花の中に面影や思い出を見い出しながら、
ファインダーを覗き、シャッターを押した。

祖母も叔父もやさしくて、笑顔が素敵だった。