日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 韓のおしり *

2011年11月18日 | 料理・その他食

ゆいちゃんが乗った三輪車を押しながら、ポストへ葉書投函に。
「ゆいちゃんのすきなちえんとこ行こうか」 次女は今日パートお休みの日。
ミスタードーナツへ寄ってドーナツ買ってちょこちょこ・・三輪車 いかに好きなゆいちゃんも段々疲れて漕がなくなった。
そんな頃に到着。 鍵をあけたのに中へ入らない。 子供は鍵が大好き。



遊んでいるうちに2人を保育園に送った次女が帰って来た。 昼間は長女と2人で買い物に行くらしいのでちょこっと遊ぶ。 
近ければこそ。

金曜の夫は卓球&飲み会。 
溜まったポイント期限30日までと葉書が来ていたので、バースデーカード買いたいし長女とヨドバシ梅田へ。

その後夕食・・何処にしよっか・・と8Fのレストラン街をぐるぐる。  時は6時。
「食べたいものなんでも」と言われても優柔不断な私。 あれもいいけどカロリーが・・でもこれいいわ・・とか言いながら、
長女お勧めで・・

韓国風鉄板焼鍋専門のお店 「韓のおしり」  おしりって!? ちょっとびっくり。
韓とは韓国、おしりは韓国語でいらっしゃいと言う意味だそうだ。 ふぅ~・・納得。 

 鉄板焼鍋を注文、生蛸キムチ、チジミ どれも美味しい!
「この盛り方いい! まねしよっと!」
豚ばら、もつ、もやし、玉ねぎ、お豆腐、にら、白ねぎ、キムチ。 

 「最後までこちらがやりますからね」と念を押されている、食べ頃までじと我慢の子。
店員さんの明るさ、元気、フットワークがいい。

食べた後、ごはん2人前注文をして雑炊に。 
いい味が出ている中にご飯、とき卵にいっぱいすりおろしたチーズ(すごい量!) それにおネギと韓国のり。
めっちゃ美味しい! 2人前はすごい分量になっていて残りは私が。 
来た時はぼちぼちのお客さんだったのに、あっと言う間椅子席、こたつ席満席に。 お店を出たら、行列が出来ていた。
夫や子供たち、喜ぶだろうなぁ・・、また来たいお店だった。 

帰り御堂筋を通って・・温まっておなかいっぱいの身体に、少し開けた窓から入る風が気持ちいい。
車から、そごうデパートのイルミネーション。
とっても美味しい夜だった。


* 散歩 *

2011年11月17日 | 子供

 お散歩写真ばかりが続くけど・・鹿児島のおじいちゃんおばあちゃんへ発信。

「ばぁば・・いこ おいでおいで」

 

 ばあば・・もう・・。 ちょっとふくれているゆいちゃん。


* ゆいちゃん *

2011年11月15日 | 子供

お隣の奥さまはお花好き。 「これしかすることないし」って言うけれど、いつも花がらをまめにとっている、いつも。

ぼけの花が咲いている、秋なのに。

 今日は生協さん、その延長で外遊び。

我が家のペンタスお気に入り 「おほちちゃま」 

長女が夕食を終えて帰って行った後、「私、最近何もしてない・・」と夫に言ったら、「子守してるじゃないか、大事な」
(自分の為の何か・・)と言いたかった私の心は充分に分かっている夫。 そうよね、それで今は充分。


* 公園へ行くよ~♪ *

2011年11月14日 | 子供

一度お天気が良いのでと、三輪車押して近所をひと回りしたその味をしめてか・・来るなり「キティちゃん!キティちゃん!」
外がいいのは分かるので、内心その気で待っている私なんだけど。
「わ~・・お花きれい!」我が家の花は摘んでやったりするが、「よそのおうちのはとったらあかんのよ」
なんで・・って教えるのは至難。 もちろんとらないけど。

お散歩コースのランタナ

姫りんご



前の家のすぐ近くだったので、良くお参りした神社の裏の公園。 
1人目「夫の願いです、女の子が生まれますように・・」 2人目の時「夫の願いです、絶対男の子と言うので・・」
3人目「夫の願いです、絶対女の子やでって言うので・・」良くお参りした。 
願い通りになった思い深い神社。 公園の隣の学校からは、歌声が流れていた。 

「はっぱ、はっぱ」  「落ちている葉っぱは、とっていいのよ」

 ネコが・・おる・・

「わたちのはっぱ~」 最近自分のことを「わたち」と言う。 あと1ヶ月で2歳を迎えるゆいちゃん。

誰もいない公園、ゆいちゃん独り占め。 これから寒くなってますますこんな日が続くんだろうなぁ。

銀杏が色づいていた。 「ゆいちゃん、いま・・”あき”って言うねんよ」


* みんなで七五三 *

2011年11月13日 | 行事

午前中、京セラドームの”スタジオアリス”で七五三の撮影。 長女参加、カメラは駄目なのでビデオ係。 
昨年のゆいちゃん初誕生からしたら、随分とお兄ちゃんに。

12時半みんなで茨住吉神社へ集合。
神殿であっと言う間のお払い。 お払いの間ゆいちゃんが嬉しそうに走りまわっていたのでそれを目で追いながら、
本当にあっと言う間。  ゆかしきお払いなのに・・。 ひろとの成長や家族の繁栄をば、お祈り。

後は境内で記念写真。

息子夫婦が、みんなにプレゼントを。



「行きま~す!」 セイ君のかわり長女が。

4人が中々揃わない。 

行事無事終了。 
萬集楼で食事会。 もう1時半過ぎ、みんなおなか空いていたので食べる食べる・・写真撮る間もなく!

おなかいっぱいになって、お開きに。  お疲れさま、ひろと。
みんなでお祝い出来て写真が撮れると言う幸せ。 
(セイ君がいたら全員なんだけど・・・早く帰って来て~) はるか香港へ思いを寄せてしまう。 
私たち以上に帰りたいと思っているのはセイ君。 人生の正念場として・・暑さの中頑張っている。