平成21年度の国民健康保険税(医療給付費・介護納付金・後期高齢支援金)の納税通知書が市役所から届きました。
今年度は医療給付費・介護納付金それぞれの限度額が改定されましたとのお知らせも同封されていました。
昨年度より多少納税額が多くなっているだろうと思い見てみると
な・なんと! 年間3万3千円も多くなっているではないか!
どうしてこんなに?と思い色々考えてみたが分らず納得もいかない、
現在私は無職で(元からですが・・・)夫の遺族年金のみの収入しかなく
昨年までとなんら変わりがないのに3万3千円も高くなっているのは
おかしい・・・。早速市役所の担当課にTELをして事情を話し調べてもらった
結果、今度は、なんと今年度の市・県民税の申告をしていないという
びっくりする解答でした。私は「毎年申告の時期には申告書が届くと直ぐに
記入して市へ郵送していますのでそんなはずはありません」と
言いますと市の担当者の方曰く「たま~に郵便事情で届かないことが
ありますよ」と、あっけらかんとした返事でした。もう一度申告し直すように
言われたので、その足で市役所の市民税課へ行き手続きをしました。
なんだかスッキリしない一日でした。ちなみに私は川口市在住です。