趣味の倶楽部のオフ会で群馬県の館林にハスの花を見に行って来ました。
館林には以前つつじを見に行って以来です。現在“花ハスまつり”の最中でした。
館林に着くと趣味の倶楽部の地元の方たちが数台の車で迎えに来て下さっていましたのでとても助かりました。
移動は全て車でしたので全然歩くことがありませんでした。
館林といえば この夏 気温が連日37度~38度となりニュースになっていましたので
今日も凄く暑いのでは?と覚悟していましたが殆どが車の中や屋内でしたので
それほど気になりませんでした。ウォーキングでしたら大変ですが・・・
ハスの花はつつじが岡公園を取り囲むようにしてある城沼、(とても広い池)にあちこち別れて咲いていました。
ここのハスは古代ハスなどと違って葉っぱの丈が高くてその下に隠れるように花が咲いているので
最初は花がまだ咲いていないのかと思いました。ハスとハスの間を20名位乗れる屋形船で通り抜けながら
ハスの花を観賞ました。池の水面を吹き渡る風がとても涼しくて気持ちが良かったです。
お昼近くまで見物した後は昼食に館林の名物という「大根そば」を食べに「そば工房 風車」に行ました。
おそばの中に大根の細切りが入っているのにはビックリしました。とても美味しくボリュームがありました。
その後はお茶をしたり、お風呂に入ったりして個々に楽しみました。今日の参加者は16名でした。