お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

観音崎周辺ウオーキング <サークル つくし> 

2019-11-02 13:39:20 | ウオーキング&ハイキング


          観音崎灯台です

 

 

昨日(11/1)はサークルつくしのウオーキングでした。

10月は天候不順で開催されず9/20以来です。
今回の行き先は横須賀市にある観音崎灯台と公園の一部を歩きました。
すっかり秋らしいカラッとした空気と青い空と広い海を満喫しながら歩きました。

 


   観音崎京急ホテルです。全室オーシャンビューの素敵なホテルだそうです。

 


              青い海と空がきれいです

 

 


  平成30年に復元された観音崎の観音像です

 

 

 


      観音崎公園を散策してから灯台近くの昼食場所へ向かいました

 

 集合駅の京急馬堀海岸駅までは地元駅から丁度2時間かかり、日帰り旅の気分でした。
久しぶりにお仲間さん達にも会えてお喋りを楽しみました。

観音崎灯台は忘れる位前に2度程訪れた記憶がありますが、
灯台はいつ見ても懐かしさを感じます。

 


       海岸沿いのススキの穂が秋を感じさせてくれました

 

昼食はお弁当を持参していましたが、灯台のそばにある
“「夢Dream」食堂 観音崎” に 寄って捕れたての地元の魚を使った
刺身御膳を6名で頂きました。とても新鮮で美味でした。


               昼食後の休憩です
  

 

 


     これから観音崎灯台へ出発です。緑いっぱいの森の中を歩きます

 


           トンネルみたいな所を通りました

 

 


  画像が逆さま?ではありません。先日の台風で大木が根こそぎ倒れていました。

 


      可愛いツワブキの黄色の花

 

 


           遥か遠くに見える白い船をパチリ

 


  帰り道で出会った釣り人さんが釣り上げた大きな鯛を嬉しそうに見せてくれました

 

コースは京急馬堀海岸駅(集合)バスにて~観音崎京急ホテル前下車
観音崎公園・園内散策観音崎灯台、灯台資料展示室
希望者のみ横須賀美術館解散(バスにて堀之内駅へ)、現地歩行距離6km、
参加人数25名、1日の歩行総数1万1千歩余りで少なかったです。