ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

DeVotchKa - 100 Lovers

2011-07-02 15:33:16 | 洋楽レビュー/感想 2011
洋楽レビュー/感想。
どこかノスタルジックで山や大草原などの大自然を髣髴とさせる雰囲気がある、
壮大で雄大で聞いてて`のんびり`ほんわか`する音楽。


◆DeVotchKa - 100 Lovers
どこかノスタルジックで、
山や大草原などの大自然を髣髴とさせるスケール感があり、
壮大で雄大でありながら、どこかゆったりしていて、
聞いててリラックス出来ると言うか、
のんびり&ほんわかする感じで聞いてて実に気持ち良い!

基本はフォーク/カントリーとは言え、
他のそっち系のアーティストほど渋くなく、
もっとポップでキャッチーでカラフルですし、
いろんな国の音楽の要素…
ワールドミュージック的な要素も多く取り入れてますので、
ちょっとした音楽の世界旅行みたいな雰囲気もあり、
アレンジも実に凝っていて洗練されていて、
ドラムが所々で打ち込み感満載なのは頂けないとは言え、
ハンドクラップや口笛やタンバリンなどから、
管楽器やパーカッションの演奏は実に素晴らしい.

若干、歌メロにバリエーションが無い気もしますが、
良作なのは間違いありませんし、これからの季節にピッタリですし、
曲聴いて気に入った人は勿論、ポップなフォーク/カントリー好きにはお勧めですよー。

あと昼寝する時にもお勧めですよw飯食って聞いてると凄い眠くなるww



PS
Bon Iverもドラムが所々で打ち込み感満載でしたし、
最近はドラムの音が軽視されてるようで残念だ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Islet - Celebrate This Plac... | トップ | 2011春アニメの感想9 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

洋楽レビュー/感想 2011」カテゴリの最新記事