goo blog サービス終了のお知らせ 

ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

Agruss - Morok

2012-06-27 21:33:50 | 洋楽レビュー/感想 2012
洋楽レビュー/感想。
ウクライナ出身の、
様々な暗黒メタルの要素を含んだ
ポストブラック/ペイガン/ブラックメタル作品。


◆Agruss - Morok
基本はポストブラック/ペイガン/ブラックメタルながら、
ブレイクダウンがあったり民族っぽい雰囲気やジャジーなパートもありますし
デスコア/スラッジ/ドゥーム/ゴシック/メロデス/フューネラルドゥーム/ノイズと、
様々な暗黒メタル要素があり、
邪悪で凶悪で悲哀に満ちた素晴らしい暗黒世界を描いて鳴らしてます。

グロウルにガテラルボイスから絶叫までする、
ボーカルは多彩で表現力豊かですし、
前述したように、いろんなメタルの要素が入っていて、
この手の作品の中ではバラエティ豊かな方なんで、
最後まで興味深く聞けて、聞き応えもありますし、
曲構成が練られていてフックがあり、
時折出てくる情緒的なメロディーのギターは秀逸ですし、緩急の付け方も上手く、
各楽器、演奏力もある程度のクオリティーに達していて上手いので、
多少実験的な要素もありながら、
破綻する事無くまとまっていてメタル的な整合感があり、
これぞ王道な暗黒メタルな雰囲気に溢れ、
慟哭的なドラマティックさもありますし、
新鮮味は無いかもですが、
特に悪い部分が見当たらないクオリティーの、
暗黒メタルを総括したような高品質の作品だと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メタル系メモ | トップ | メタルメモ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

洋楽レビュー/感想 2012」カテゴリの最新記事