ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

2012秋アニメの感想4

2012-11-11 14:20:14 | アニメやマンガ関連の話
2012秋アニメの感想4。今週見たもので印象に残ったもの。



◆となりの怪物くん 第6話
金○ついてるのかwwwwwwwwww
委員長がこれほど良いキャラだとはwwwww
委員長の友人はニコ厨かww
花澤さんの芝居最高!
サイ○パスとは大違いだなww
春ズケズケ言い過ぎwww
ゆで卵wwwww
今回は盛大に笑わせてもらったわww
雫の不器用さが愛しい。
子供の雫の笑顔の可愛さと来たら…
あの笑顔を奪った両親は恥を知れとw!
不安定な二人の関係が実に興味深い。
しかしこの作品は善人ばっかだな。
それがこの心地良い世界観を作ってる一因なんだろうな。


◆中二病でも恋がしたい! 第6話
一色君の男気に全男子が泣いた!w
でもあの光り輝く姿に全力で吹いたけどwwww


◆さくら荘のペットな彼女 第5話
展開速くて内容詰まった回だった!
でも引越しまでの展開端折りすぎ&あっさりしすぎだろww
生活破綻者呼ばわりwww
真白の発言が天才的過ぎるw
無理して頑張ってる七海うざ可愛い!
高森さんの芝居も最高!
でも七海が報われる気がしないっていう…
そして今回も空太役の松岡君頑張りすぎw
この二人だけどんだけ台詞が多いんだとw!
ギャラを倍貰っていいと思うよw
登場キャラがほぼ「天才=奇人変人」という変わった作品ですが、
普通キャラがメインに出てきて、
空太には妹も居るっぽいし、
ここに来てラノベっぽい軽い展開になって来たな。
しかし前回の巧い構成の話といい
脚本は勿論のこと、構図に演出に音などなど、
巧さと丁寧な印象を受ける作品ですね。よいよい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インディメモ2 | トップ | この中に1人、妹がいる! »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アニメやマンガ関連の話」カテゴリの最新記事