ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

2013秋アニメの感想1

2013-10-14 10:55:36 | アニメやマンガ関連の話
2013秋アニメの感想1。
初回、序盤見て気に入った&印象に残った作品の感想。


◆京騒戯画 第1話
個性的でセンス溢れる世界観と設定に、
フックだらけの演出とカメラワークに、
複雑で難解そうながら分かりやすい構成の内容。
キャラも個性的で素晴らしく
声優さんは中堅所が多いのもあり、
実に安定感がある&巧いですし、これは素晴らしい!
近年のアニメ作品でトップクラスのクオリティーな気がする。
最後までこのクオリティーが続くといいな~


◆境界の彼方 第1話/第2話
いきなり主人公が眼鏡フェチ告白して殺されるという、
インパクトのあるスタートで始まり、
映像はさすがの京アニクオリティーで、
作画も構成も構図も素晴らしいですし、
シリアス/コミカルやテンポの緩急の付け方やバランスの取り方も巧く、
まだ完全に世界観や設定は理解出来てないとはいえ、実に面白い!
癖っ毛で黒タイツで眼鏡でカーディガンとかベタかもですが、
未来ちゃんは最高のヒロインキャラだなw!
インパクト大のお母さんを筆頭に個性的で魅力的なキャラが多いし、
京アニは毎回良い作品作るな!


◆のんのんびより 第1話
原作の魅力を大事に生かしながら、
アニメならではの「間」を上手く生かしていて、
原作の魅力に+aが加わっていて実に良かったー!
演出と構成が良くて緩い雰囲気含めて絶妙!
そして声優さんが驚くほど違和感なく、
キャラが自然に喋ってるようにすら聞こえますし、
芝居も上手くて実に素晴らしい!
特にれんちゃん役の小岩井さんの芝居が最高!
れんちゃんの可愛さが原作より出てますし、
口笛吹くシーンは特に良かった。
れんちょん可愛いよれんちゃん!
あとEDの曲が歌詞も曲も良かった。


◆アウトブレイク・カンパニー 第1話/第2話
ミュセル可愛いよミュセル!
メイドでハーフエルフとか最強!
しかも皇帝が幼女ですよ!膝に座るとか!
2話目では貴族が使用人を殴るのは当然とか、
文字を読めない人が多く居るなどなど、
世界や習慣や文化の違いも見せてたので、
そこを重点的に掘り下げ、なおかつキャラ萌えにも拘れば、かなり面白くなりそう。
あとパロネタ多いのもよいよいw
カ○ジは初心者&皇帝に読ませたら駄目だろww


◆のうコメ(俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している) 第1話
最初に主人公が落ちてるエロ本に顔を押し付けて匂いを嗅ぐとかwww
選択肢いちいち酷いwwwwwwwww
キャラが逆立ちする訳の分からんOPに、
ウジ虫呼ばわりするヒロインに、
最後はブリッジですかwwww
何という斜め上アニメwwwww
正直、中身は無さそうけどインパクトはあったし、
変にシリアス路線にさえならなければ、
最後まで楽しく見れそうですねww


◆機巧少女は傷つかない 第1話
やや可愛いよやや!
手に汗握る最初で掴みはバッチリでしたし、
ギャグとシリアスのコントラストの付け方も見事で、
キャラといい世界観といい内容といい、
良くも悪くもベタですが安心のクオリティーで、
こちらも最後まで楽しく見れそう。
あとどうでもいいけど、
ここまで三枚目要素が無い二枚目キャラを、
下野さんが演じるの珍しいねw


◆夜桜四重奏 -ハナノウタ- 第1話
初回だけでは世界観やキャラ設定がイマイチ掴めませんが、
世界観や雰囲気が素晴らしいですし、
各キャラアニメ栄えする能力を持ってたりしてるので、
映像に迫力あるし作画も綺麗ですし、
構成も見事で良く出来てる&次回に期待が持てる初回でしたね!
これから楽しみ!


◆インフィニット・ストラトス2 第1話
個人的には中の人の芝居含めて、
シャルとラウラが特に抜け出ていて、
セシリアさんが僅差で次に来て、
他二名は周回遅れって感じなんでw
シャルとラウラ好きから見たら、
サービスシーンも多かったし、
新キャラも声優さん含めて良さげだったので、
なかなか素晴らしい第1話だったー!
一期のように悶えれる作品になる事を期待してますww
あと茅野さんが演じるキャラに期待してますw


◆しぶ勇(勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。)第1話
キャラがみんなわがままボディで、
パンチラも多くてエロくてよいよいw
作画はそこそこ綺麗だし構図は凝ってるし、
設定も最近ありきたりとはいえ、
こういうの嫌いじゃないんで、
緩く楽しむには丁度良いと思う。
しかし最近は魔王が○ックでバイトしたり
勇者が電気屋で働いたりと、
ファンタジーの世界も大変だなwww


◆ガリレイドンナ 第1話
星月可愛いよ星月!
その星月役の日高里菜ちゃんの芝居も可愛いらしくてキャラに合ってて最高!
正直、ジブリリスペクト感ありますし、
内容もよく分からん感じですが、
作画は綺麗で雰囲気は良い感じですし、
好きな声優さん多く出てるので、
とりあえずもう少し見てみようかなって感じですね。
ノイタミナ枠でこういう作品って微妙なの多いんで心配ですけどw



PS
なんか今期は特に妖怪とか魔王とか機械少女にエルフなどなど異種族が出てくる話多いなw
アニメという二次元の世界でも非三次元キャラである異種族が多いとか、
日本人はどれだけ現実嫌いなんだwwwwある意味で日本の闇を見た気がするw
まぁ、実際の所は普通の人間キャラじゃオタには最早受けないからなんでしょうけどねw
日本のオタクは世界で一番贅沢で、病んでるor最先端なのかもww

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013夏アニメの感想12 | トップ | cdza »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アニメやマンガ関連の話」カテゴリの最新記事