2023年の冬アニメ(1月開始アニメ)の序盤見た感想/雑感。
書いた作品の他にもいくつか見ましたが、
これからも見続けようと思ってる作品だけ書きます。
◆アルスの巨獣
設定が良い&面白い!
謎が多いから普通に展開気になるし、
他愛のないやりとりや会話劇も面白いし、
キャラがみんな個性的で魅力的で実に良い!
特にジイロとミャア!
その二人を演じている声優さんも素晴らしく、
ジイロを演じてる森川智之さんが素晴らしいのは言わずもがなですが、
ミャア役の芹澤優さんも味のある芝居してて実に良いんだよねー!
あの憎めない可愛い感じは絶妙だし、
森川さん相手に遊び満載の芝居をしたりと実に素晴らしい!
この2人の掛け合い見てるだけで面白いもんw!GJ!!

枚数は普通レベルですが作画は綺麗ですし、
魚眼パース筆頭にいろんな画角の構図があるように、
巧みにフックを付けたりしてますし演出も凝ってる。
昔のガイナックス作品(ふしぎの海のナディア辺り)やジブリ作品っぽい雰囲気もあるし
安易な萌え系ではないのも好印象!
最後がどうなるかで評価が大きく分かれそうですが、
海外にエヴァを広く知れ渡るように配給した会社で海外で著名なアニメ配給会である
「センタイ・フィルムワークス」がアジア域外でのライセンスを受けているという事で、
幅広いファンに受ける要素がある&良い作品だという事でしょうし、
個人的にも好きな作品です。良作!
あとED曲の遥海さんの「名もない花」が実に素敵な曲だし良い歌声!
繊細でいて力強さもある伸びやかでエモーショナルな声で心に響くわ~!
息を吸う音などの呼吸音までマイクに入れてるのも好き!
◆とんでもスキル異世界放浪メシ
固有スキルが「ネットスーパー」という設定が上手い&面白い!!
色んな意味で「とんでもスキル」過ぎるw
文字で見た時の「何だそれw」感凄いし、
実際にある「イオンネットスーパー」さんや、
実存するメーカーさんや調味料が作中に出てくるように、
いくつかの企業が正式に協賛してるというw!
スポンサー的な面から見ても興味深いし、
現地の人から見たら異世界の料理という事で
食べるとパラメーターが一定時間上昇したりするのも、
お馬鹿&今までにない感じで面白いw!
見ていて引っ掛かり等が無いように
辻褄合わせがしっかりしてる脚本も見事!
まあ都合良い感や説明多い感は否めないけど、
それが異世界転生物の特徴ですからねw
個人的には許容範囲内。
基本的にコミカル色強めの料理アニメで、
中身があるとは言い難いですが、
国の情勢を描いて行動に理屈を持たせたりと、
政治的&社会的な面を少しは絡めたりもしてますし、
作画枚数は少な目だけど綺麗だし、
一番大事であろう「料理」の作画は、
実に美味しそうに描けてますし、
料理シーンは説明入れて丁寧に描かれてますし、
何よりもこの作品のマスコット的キャラである
伝説の魔獣のフェンリルこと、
フェルが可愛い&良いキャラなんだよねー!
どう見ても食いしん坊な大きな犬にしか見えないww
フェルが幸せそうに食べてるの見てるだけで和むわ~w
主人公のムコーダと良い相棒感あるように関係性も絶妙でよいよい!
声優さんの芝居は、
そのフェルを演じている日野聡さんの芝居が実に素晴らしい!!

想像上のキャラだけに魅力的に演じるのは難しいのに、
威厳や怖さを残しつつ、
お茶目な所というか可愛い部分も出てるし、
食事シーンの芝居なんかも見事だし、
遊んで演じてる部分も多く、
実に素敵で魅力的に演じてる!GJ!!
脚本とシリーズ構成が、
破綻の無さに定評のある「横手美智子」さんという事で
見ていて変な所で引っかからないですし、
緩急の付け方なんかも見事なんで、
最後まで安心して楽しく見れそう。良作!
あとオープニング曲の「Van de Shop」さんの「贅沢な匙」が実に良い!
ちゃんと作品に沿った歌詞の曲なように、
作品に寄せて曲を書いているので好感待てるし、
曲自体も陽気で爽やかでポップでジャジーで瀟洒でキャッチーで実によいよい!
作品を見る前に聞くとテンションが上がる!
演奏やアレンジも素晴らしいし至る所にセンス感じるわ~!
良曲!!
いろんなパロディーに溢れたOP映像もよいよい!
◆トモちゃんは女の子!
好意を寄せている幼馴染の男子から「女の子扱い」されない
ボーイッシュな女子高生の「トモ」を中心としたラブコメ作品。
キャラクターが各々魅力的で個性的で、
しっかりキャラ立ちしてるのは好印象ですし、
「ジュン」が「トモ」を女と意識してしまう所や、
「トモ」が女と見られたくていろんな事をする所などなど、
見ていて微笑ましい感じ多めで、
見ていてニヤニヤ出来るよねーw
キャラ設定や立ち位置や相関図が
良い意味で分かり易いですし、
作画枚数が少なめで紙芝居感もあるとはいえ、
その分テンポ感やフックの付け方など
構成や演出が頑張っているので、
素直に見ていて面白いー!
声優さんの芝居も素敵で、
特にトモ役の高橋李依ちゃんの芝居が素晴らし過ぎる!

声色新鮮だし演技もしっかり変えているように、
芝居自体も実に魅力的で巧い!
声色変えても演技や息芝居が同じ人が多いのもあり、
こういう風にしっかり役を掘り下げて役作りして、
いつもとは明確に変えているのは好感しかないし、
遊び心もある芝居をしていて実に凄いわ~!GJ!!

そしてキャロル役の天城サリーさんの芝居が絶妙!
天城サリーさん自体が元々海外(アメリカ)に住んでいたりと、
共通点があったりもしますし、
ぶっちゃけ演技は技術的に拙い部分があるのですが、
それがハーフの留学生で不思議ちゃんの
キャロルに見事なまで合ってる!
GJ!
見ていてニヤニヤ&ほっこり出来る作品なのもあり
寝る前にのんびり見るには実に良い感じだと思う!
なんかこれ見てから寝ると安眠出来そう感あるw
◆便利屋斎藤さん、異世界に行く
便利屋をしていた斎藤さんが事故で亡くなって、
異世界に転生して冒険者パーティーに入る事になり、
いろんな便利屋スキルを使って冒険しながら、
仕事をする意味や生きる意味なんかも
問いかけたりもするという内容で、
まずは「便利屋」という着眼点が面白く、
異世界物定番の所謂「チート能力」が無いのが新鮮ですし、
ファンタージ作品でよく出て来る、
鍵開けや武具の補修などは、
確かに便利屋スキルで対応出来るなと。
あと便利屋という設定は一つの職業より、
かなり幅広く使えるので実に良い着眼点だと思う!
多くの異世界転生物が都合良くストレスフリーで進むのですが、
今作は都合よく進まない事が多くありますし、
シリアスとギャグのバランス感や
緊張と緩和の演出や緩急の付け方も巧いし、
他パーティーの話含めた、
ショートストーリーを挟み込む構成なんかも、
良いフックになっておりテンポ感も良いので、
中弛みする事無く最後まで楽しく見れるように、
構成や脚本なんかも実に見事!
声優さんはファイルーズあいさんやちょーさん筆頭に、
個性的で魅力的で上手くて巧い人多めなんで、
芝居面も楽しめますし、
耄碌してるお爺ちゃん魔術師の、
「モーロック」さんなどの
ネーミングセンスも好きw
作画なんかも綺麗だし、
細部まで凝ってる中々の良作かと!
◆大雪海のカイナ
独特の世界観と設定で、
説明だらけの異世界物に比べると
説明が少ないのですが、
推測出来るくらいの情報はくれるので
これからの展開がより気になりますし、
内容自体も独特で面白いし、
作画は綺麗で演出も上手いので、
単純に続きが気になる!
現状だと2話までしか見てないので、
まだ作品の全貌が見えてない感ありますが、
ファンタジーや終末ものやSF好きなら普通に興味深く見れるかと。
◆お兄ちゃんはおしまい!
TS百合ほのぼの日常系アニメ。
個性的で独特の世界観が絶妙で、
冷静に(リアルに置き変えて)考えると、
中々に気持ち悪い設定だったり、
内容だったりする部分もあるのですが、
見ていてそういうものを感じさせないような、
ポップでキャッチーでほのぼのした雰囲気なんだよね~
作画は細部まで細かくて綺麗でヌルヌル動くし、
演出や構図なんかも見事で、
兄が引き籠るきっかけを紹介してから
日の当たる明るい部分に妹ちゃんが居て、
日に当たらない影の所に兄が居るシーン筆頭に、
巧い対比表現やフックのある演出ありますし、
前述したシリアスシーンの最後は
ブラしてないから胸が痛いという、
ポップでお馬鹿な着地点だったし、
パステルカラーをメインに使ってるように、
ポップな世界観や雰囲気に合うように、
必要以上に重くしたり暗くすることなくしてるようで、
平和でポップで温かいドリーミーな作品になってる!
ネットで軽く原作読んでみたんですが、
原作を掘り下げてブラッシュアップしてる感ありますし、
原作より可愛さや百合要素やエロ要素が増えているのもよいよいw
声優さんではみはりを演じてるキャリさんこと、
石原夏織さんの芝居が実に素晴らしい!
絶妙な色気と可愛さがある声色は唯一無二ですし、
芝居も遊び心あって実に魅力的で最高!
こういうキャラ演じさせたらキャリさんは無敵だぜ!GJ!!
もみじ役の津田美波さんも新鮮な芝居でしていて素晴らしいし、
まひろ役の高野麻里佳さんも好演していて実によいよい!
キャラデザや曲や雰囲気等々、
「らき☆すた」を髣髴とさせるのも、
個人的には好感持てますし、
好き嫌いが出るであろうストーリーを置いておけば、
アニメのクオリティー自体は今期でトップレベルですし、
兄妹のやりとり中心に、
緩い雰囲気を只管に楽しみつつ愛でる作品かなと。
なおドイツのアニメファンに大人気のようですw
あと極論言うと性別の意味や必要性などの
生物学&哲学的な見方も出来るかもw
◆転生王女と天才令嬢の魔法革命
王宮百合ファンタジー作品。
タイトルに王女とあるように、
跡目争い等の政治的な話もありますが、
転生王女のアニスと天才令嬢のユフィ―が
友情を深めつつ成長していく姿を
アニスが開発した道具なんかも絡めつつ
コミカル且つ温かく描いてる感じで、
所々で良い話や政治的な話を入れたりと、
内容に深みやフックがあるし、
作画は綺麗で構図や演出などは凝ってるので、
普通に面白いかなと。
声優さんはアニス役の千本木彩花さんの芝居最高!
アニスというキャラを見事なまでに成りきって演じてる!
千本木さんの役作りの丁寧さや掘り下げ方は本当に素晴らしいわ~GJ!
アニスの侍女役の加隈亜衣さんの芝居も最高!
加隈さんは声色だけじゃなくて、
芝居は勿論、空気感をしっかり変えられるもんな~
遊び心もあるし雰囲気ある素敵な芝居で実によいよい!
◆齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
「邪竜」と勘違いされている草食の弱いドラゴンと、
そのドラゴンに生贄として差し出された「レーコ」が軸になって繰り広げられる、
ファンタジーコメディー作品。
そのドラゴンとレーコを演じている、
大塚芳忠さんと悠木碧ちゃんの芝居最高!!

この2人の楽しんでる感溢れる
素敵な芝居見れるだけで大満足なのに、
内容もコミカル要素強めで、
草食ドラゴンがアタフタするのが微笑ましいし、
良い意味でドラゴンが困る展開に進んでいくのが良いよねw
15分アニメという事で
短いのでサクッと見れるのも良い!
あと今作の特徴としては、
中国内の製作会社及びアニメスタジオによって作られており、
まだ日本のトップクラスの制作会社に比べると見劣りするとはいえ、
日本の人手不足で作画崩壊したり、
紙芝居になったりするような、
下手な制作会社よりは良いレベルで、
基本に忠実で丁寧な作画&構成で好感持てますし
コミカルで可愛い作画やキャラ画なんかは良い感じなように、
よく頑張ってるなと!
既に日本から優秀な人材が中国に流出してるようですし、
中国に抜かれるのも時間の問題なのかも…
あとED曲の「Amber’s」さんの『buddy』好き!
◆異世界のんびり農家
タイトル通り異世界でのんびり農家をやる話なんですが、
流石に説明多過ぎる&都合良過ぎるだろww
ただでさえ異世界物はそういう部分あるのに、
今作は輪を掛けてそういう所が多いw
作画枚数少な目で紙芝居感も満載だし、
理論的なように見せかけてるけど破綻しまくりだしで、
色々とツッコミ所が多過ぎるww
何を見せられてるんだこれwww
作品名通りの、
異世界のんびり農家生活を描いているのは良いけど、
もう少し脚本どうにかならなかったのかなとw
でものんびりした世界観なのもあり、
のんびり見るには丁度良いし、
そこが面白いと言うか嫌いではないんだよねww
オオカミ可愛いし、
主人公は良い奴だし、
キャラも増えきて賑やかになって来たし、
展開も増えるでしょうから、
これからに期待してる。
あと主人公を演じてる阿部敦さんの台詞量多過ぎだろw
あれはギャラを倍貰っても良いレベルかとw
◆ヴィンランド・サガ SEASON2
前期は作画が綺麗で迫力あって、
声優さんも豪華で素晴らしくて、
内容も見応えあって実に良かったのですが、
(動くトルケルが最高過ぎた!)
今回は原作でも中弛み編と揶揄される奴隷編なのもあり、
丁寧なのは良いんですがテンポが悪いし
全体的にフックに欠けるかなと…
内容自体は重いけど深いので、
原作を読んでない方で前作が好きな人にはお勧め出来ますが、
原作読んでる自分的には、
現状だと原作読んでれば良いかなという感じですね…
ただこれから面白くなってくるだけに期待してる。
■総括
流石に異世界物多過ぎるだろwww
明るい未来が見えないご時世なのもあるのか、
アニメに現実逃避を求める人多いんですかね…
続きが気になるレベルの作品は、
現状だと「アルスの巨獣」と「大雪海のカイナ」くらいですし、
見ていて「凄味」を感じる作品や、
「衝撃」を受けるような作品はあまり無いけど、
普通に良く出来ていて面白い作品が多い印象で、
「便利屋斎藤さん」と「おにまい」なんかは実に良く出来ていて、
内容も映像も毎回楽しく&興味深く見れてますし、
個人的には「とんでもスキル異世界放浪メシ」が、
元々料理アニメとか好きですし、
フェルが可愛いのもあり、
見る分には一番楽しく見てるかもw
あと「解雇された暗黒兵士」と「東京リベンジャーズ 聖夜決戦編」も観てますし、
密かに前期から「ブルーロック」と「陰の実力者になりたくて!」なんかも観てます。
書いた作品の他にもいくつか見ましたが、
これからも見続けようと思ってる作品だけ書きます。
◆アルスの巨獣
設定が良い&面白い!

謎が多いから普通に展開気になるし、
他愛のないやりとりや会話劇も面白いし、
キャラがみんな個性的で魅力的で実に良い!

特にジイロとミャア!

その二人を演じている声優さんも素晴らしく、
ジイロを演じてる森川智之さんが素晴らしいのは言わずもがなですが、
ミャア役の芹澤優さんも味のある芝居してて実に良いんだよねー!

あの憎めない可愛い感じは絶妙だし、
森川さん相手に遊び満載の芝居をしたりと実に素晴らしい!

この2人の掛け合い見てるだけで面白いもんw!GJ!!


枚数は普通レベルですが作画は綺麗ですし、
魚眼パース筆頭にいろんな画角の構図があるように、
巧みにフックを付けたりしてますし演出も凝ってる。
昔のガイナックス作品(ふしぎの海のナディア辺り)やジブリ作品っぽい雰囲気もあるし
安易な萌え系ではないのも好印象!

最後がどうなるかで評価が大きく分かれそうですが、
海外にエヴァを広く知れ渡るように配給した会社で海外で著名なアニメ配給会である
「センタイ・フィルムワークス」がアジア域外でのライセンスを受けているという事で、
幅広いファンに受ける要素がある&良い作品だという事でしょうし、
個人的にも好きな作品です。良作!

あとED曲の遥海さんの「名もない花」が実に素敵な曲だし良い歌声!

繊細でいて力強さもある伸びやかでエモーショナルな声で心に響くわ~!

息を吸う音などの呼吸音までマイクに入れてるのも好き!

◆とんでもスキル異世界放浪メシ
固有スキルが「ネットスーパー」という設定が上手い&面白い!!

色んな意味で「とんでもスキル」過ぎるw

文字で見た時の「何だそれw」感凄いし、
実際にある「イオンネットスーパー」さんや、
実存するメーカーさんや調味料が作中に出てくるように、
いくつかの企業が正式に協賛してるというw!

スポンサー的な面から見ても興味深いし、
現地の人から見たら異世界の料理という事で
食べるとパラメーターが一定時間上昇したりするのも、
お馬鹿&今までにない感じで面白いw!

見ていて引っ掛かり等が無いように
辻褄合わせがしっかりしてる脚本も見事!

まあ都合良い感や説明多い感は否めないけど、
それが異世界転生物の特徴ですからねw
個人的には許容範囲内。
基本的にコミカル色強めの料理アニメで、
中身があるとは言い難いですが、
国の情勢を描いて行動に理屈を持たせたりと、
政治的&社会的な面を少しは絡めたりもしてますし、
作画枚数は少な目だけど綺麗だし、
一番大事であろう「料理」の作画は、
実に美味しそうに描けてますし、
料理シーンは説明入れて丁寧に描かれてますし、
何よりもこの作品のマスコット的キャラである
伝説の魔獣のフェンリルこと、
フェルが可愛い&良いキャラなんだよねー!

どう見ても食いしん坊な大きな犬にしか見えないww

フェルが幸せそうに食べてるの見てるだけで和むわ~w

主人公のムコーダと良い相棒感あるように関係性も絶妙でよいよい!

声優さんの芝居は、
そのフェルを演じている日野聡さんの芝居が実に素晴らしい!!


想像上のキャラだけに魅力的に演じるのは難しいのに、
威厳や怖さを残しつつ、
お茶目な所というか可愛い部分も出てるし、
食事シーンの芝居なんかも見事だし、
遊んで演じてる部分も多く、
実に素敵で魅力的に演じてる!GJ!!

脚本とシリーズ構成が、
破綻の無さに定評のある「横手美智子」さんという事で
見ていて変な所で引っかからないですし、
緩急の付け方なんかも見事なんで、
最後まで安心して楽しく見れそう。良作!

あとオープニング曲の「Van de Shop」さんの「贅沢な匙」が実に良い!

ちゃんと作品に沿った歌詞の曲なように、
作品に寄せて曲を書いているので好感待てるし、
曲自体も陽気で爽やかでポップでジャジーで瀟洒でキャッチーで実によいよい!

作品を見る前に聞くとテンションが上がる!

演奏やアレンジも素晴らしいし至る所にセンス感じるわ~!


いろんなパロディーに溢れたOP映像もよいよい!

◆トモちゃんは女の子!
好意を寄せている幼馴染の男子から「女の子扱い」されない
ボーイッシュな女子高生の「トモ」を中心としたラブコメ作品。
キャラクターが各々魅力的で個性的で、
しっかりキャラ立ちしてるのは好印象ですし、
「ジュン」が「トモ」を女と意識してしまう所や、
「トモ」が女と見られたくていろんな事をする所などなど、
見ていて微笑ましい感じ多めで、
見ていてニヤニヤ出来るよねーw

キャラ設定や立ち位置や相関図が
良い意味で分かり易いですし、
作画枚数が少なめで紙芝居感もあるとはいえ、
その分テンポ感やフックの付け方など
構成や演出が頑張っているので、
素直に見ていて面白いー!

声優さんの芝居も素敵で、
特にトモ役の高橋李依ちゃんの芝居が素晴らし過ぎる!


声色新鮮だし演技もしっかり変えているように、
芝居自体も実に魅力的で巧い!

声色変えても演技や息芝居が同じ人が多いのもあり、
こういう風にしっかり役を掘り下げて役作りして、
いつもとは明確に変えているのは好感しかないし、
遊び心もある芝居をしていて実に凄いわ~!GJ!!


そしてキャロル役の天城サリーさんの芝居が絶妙!

天城サリーさん自体が元々海外(アメリカ)に住んでいたりと、
共通点があったりもしますし、
ぶっちゃけ演技は技術的に拙い部分があるのですが、
それがハーフの留学生で不思議ちゃんの
キャロルに見事なまで合ってる!



見ていてニヤニヤ&ほっこり出来る作品なのもあり
寝る前にのんびり見るには実に良い感じだと思う!

なんかこれ見てから寝ると安眠出来そう感あるw

◆便利屋斎藤さん、異世界に行く
便利屋をしていた斎藤さんが事故で亡くなって、
異世界に転生して冒険者パーティーに入る事になり、
いろんな便利屋スキルを使って冒険しながら、
仕事をする意味や生きる意味なんかも
問いかけたりもするという内容で、
まずは「便利屋」という着眼点が面白く、
異世界物定番の所謂「チート能力」が無いのが新鮮ですし、
ファンタージ作品でよく出て来る、
鍵開けや武具の補修などは、
確かに便利屋スキルで対応出来るなと。
あと便利屋という設定は一つの職業より、
かなり幅広く使えるので実に良い着眼点だと思う!

多くの異世界転生物が都合良くストレスフリーで進むのですが、
今作は都合よく進まない事が多くありますし、
シリアスとギャグのバランス感や
緊張と緩和の演出や緩急の付け方も巧いし、
他パーティーの話含めた、
ショートストーリーを挟み込む構成なんかも、
良いフックになっておりテンポ感も良いので、
中弛みする事無く最後まで楽しく見れるように、
構成や脚本なんかも実に見事!

声優さんはファイルーズあいさんやちょーさん筆頭に、
個性的で魅力的で上手くて巧い人多めなんで、
芝居面も楽しめますし、
耄碌してるお爺ちゃん魔術師の、
「モーロック」さんなどの
ネーミングセンスも好きw

作画なんかも綺麗だし、
細部まで凝ってる中々の良作かと!

◆大雪海のカイナ
独特の世界観と設定で、
説明だらけの異世界物に比べると
説明が少ないのですが、
推測出来るくらいの情報はくれるので
これからの展開がより気になりますし、
内容自体も独特で面白いし、
作画は綺麗で演出も上手いので、
単純に続きが気になる!

現状だと2話までしか見てないので、
まだ作品の全貌が見えてない感ありますが、
ファンタジーや終末ものやSF好きなら普通に興味深く見れるかと。
◆お兄ちゃんはおしまい!
TS百合ほのぼの日常系アニメ。
個性的で独特の世界観が絶妙で、
冷静に(リアルに置き変えて)考えると、
中々に気持ち悪い設定だったり、
内容だったりする部分もあるのですが、
見ていてそういうものを感じさせないような、
ポップでキャッチーでほのぼのした雰囲気なんだよね~

作画は細部まで細かくて綺麗でヌルヌル動くし、
演出や構図なんかも見事で、
兄が引き籠るきっかけを紹介してから
日の当たる明るい部分に妹ちゃんが居て、
日に当たらない影の所に兄が居るシーン筆頭に、
巧い対比表現やフックのある演出ありますし、
前述したシリアスシーンの最後は
ブラしてないから胸が痛いという、
ポップでお馬鹿な着地点だったし、
パステルカラーをメインに使ってるように、
ポップな世界観や雰囲気に合うように、
必要以上に重くしたり暗くすることなくしてるようで、
平和でポップで温かいドリーミーな作品になってる!

ネットで軽く原作読んでみたんですが、
原作を掘り下げてブラッシュアップしてる感ありますし、
原作より可愛さや百合要素やエロ要素が増えているのもよいよいw

声優さんではみはりを演じてるキャリさんこと、
石原夏織さんの芝居が実に素晴らしい!

絶妙な色気と可愛さがある声色は唯一無二ですし、
芝居も遊び心あって実に魅力的で最高!

こういうキャラ演じさせたらキャリさんは無敵だぜ!GJ!!

もみじ役の津田美波さんも新鮮な芝居でしていて素晴らしいし、
まひろ役の高野麻里佳さんも好演していて実によいよい!

キャラデザや曲や雰囲気等々、
「らき☆すた」を髣髴とさせるのも、
個人的には好感持てますし、
好き嫌いが出るであろうストーリーを置いておけば、
アニメのクオリティー自体は今期でトップレベルですし、
兄妹のやりとり中心に、
緩い雰囲気を只管に楽しみつつ愛でる作品かなと。
なおドイツのアニメファンに大人気のようですw
あと極論言うと性別の意味や必要性などの
生物学&哲学的な見方も出来るかもw
◆転生王女と天才令嬢の魔法革命
王宮百合ファンタジー作品。
タイトルに王女とあるように、
跡目争い等の政治的な話もありますが、
転生王女のアニスと天才令嬢のユフィ―が
友情を深めつつ成長していく姿を
アニスが開発した道具なんかも絡めつつ
コミカル且つ温かく描いてる感じで、
所々で良い話や政治的な話を入れたりと、
内容に深みやフックがあるし、
作画は綺麗で構図や演出などは凝ってるので、
普通に面白いかなと。
声優さんはアニス役の千本木彩花さんの芝居最高!

アニスというキャラを見事なまでに成りきって演じてる!

千本木さんの役作りの丁寧さや掘り下げ方は本当に素晴らしいわ~GJ!

アニスの侍女役の加隈亜衣さんの芝居も最高!

加隈さんは声色だけじゃなくて、
芝居は勿論、空気感をしっかり変えられるもんな~

遊び心もあるし雰囲気ある素敵な芝居で実によいよい!

◆齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
「邪竜」と勘違いされている草食の弱いドラゴンと、
そのドラゴンに生贄として差し出された「レーコ」が軸になって繰り広げられる、
ファンタジーコメディー作品。
そのドラゴンとレーコを演じている、
大塚芳忠さんと悠木碧ちゃんの芝居最高!!


この2人の楽しんでる感溢れる
素敵な芝居見れるだけで大満足なのに、
内容もコミカル要素強めで、
草食ドラゴンがアタフタするのが微笑ましいし、
良い意味でドラゴンが困る展開に進んでいくのが良いよねw

15分アニメという事で
短いのでサクッと見れるのも良い!

あと今作の特徴としては、
中国内の製作会社及びアニメスタジオによって作られており、
まだ日本のトップクラスの制作会社に比べると見劣りするとはいえ、
日本の人手不足で作画崩壊したり、
紙芝居になったりするような、
下手な制作会社よりは良いレベルで、
基本に忠実で丁寧な作画&構成で好感持てますし
コミカルで可愛い作画やキャラ画なんかは良い感じなように、
よく頑張ってるなと!

既に日本から優秀な人材が中国に流出してるようですし、
中国に抜かれるのも時間の問題なのかも…

あとED曲の「Amber’s」さんの『buddy』好き!

◆異世界のんびり農家
タイトル通り異世界でのんびり農家をやる話なんですが、
流石に説明多過ぎる&都合良過ぎるだろww

ただでさえ異世界物はそういう部分あるのに、
今作は輪を掛けてそういう所が多いw

作画枚数少な目で紙芝居感も満載だし、
理論的なように見せかけてるけど破綻しまくりだしで、
色々とツッコミ所が多過ぎるww

何を見せられてるんだこれwww

作品名通りの、
異世界のんびり農家生活を描いているのは良いけど、
もう少し脚本どうにかならなかったのかなとw

でものんびりした世界観なのもあり、
のんびり見るには丁度良いし、
そこが面白いと言うか嫌いではないんだよねww

オオカミ可愛いし、
主人公は良い奴だし、
キャラも増えきて賑やかになって来たし、
展開も増えるでしょうから、
これからに期待してる。
あと主人公を演じてる阿部敦さんの台詞量多過ぎだろw

あれはギャラを倍貰っても良いレベルかとw

◆ヴィンランド・サガ SEASON2
前期は作画が綺麗で迫力あって、
声優さんも豪華で素晴らしくて、
内容も見応えあって実に良かったのですが、
(動くトルケルが最高過ぎた!)
今回は原作でも中弛み編と揶揄される奴隷編なのもあり、
丁寧なのは良いんですがテンポが悪いし
全体的にフックに欠けるかなと…

内容自体は重いけど深いので、
原作を読んでない方で前作が好きな人にはお勧め出来ますが、
原作読んでる自分的には、
現状だと原作読んでれば良いかなという感じですね…

ただこれから面白くなってくるだけに期待してる。
■総括
流石に異世界物多過ぎるだろwww

明るい未来が見えないご時世なのもあるのか、
アニメに現実逃避を求める人多いんですかね…

続きが気になるレベルの作品は、
現状だと「アルスの巨獣」と「大雪海のカイナ」くらいですし、
見ていて「凄味」を感じる作品や、
「衝撃」を受けるような作品はあまり無いけど、
普通に良く出来ていて面白い作品が多い印象で、
「便利屋斎藤さん」と「おにまい」なんかは実に良く出来ていて、
内容も映像も毎回楽しく&興味深く見れてますし、
個人的には「とんでもスキル異世界放浪メシ」が、
元々料理アニメとか好きですし、
フェルが可愛いのもあり、
見る分には一番楽しく見てるかもw

あと「解雇された暗黒兵士」と「東京リベンジャーズ 聖夜決戦編」も観てますし、
密かに前期から「ブルーロック」と「陰の実力者になりたくて!」なんかも観てます。