ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

Cloud Nothings - Cloud Nothings

2011-11-14 19:40:44 | 洋楽レビュー/感想 2011
洋楽レビュー/感想。 ローファイ胸キュンギターロック。 ◆Cloud Nothings - Cloud Nothings ただのローファイパンクかと思いきや、 良質のローファイ胸キュンギターロックだったー! とにかく曲やメロディーが素晴らしいし、 ドラムがもう少し面白いともっと良いとは思うけど、 他の楽器は痒い所に手が届きまくる演奏&アレンジで、 キャッチーでありながらセンスとフックにも溢れ . . . 本文を読む
コメント

Animals as Leaders - Weightless

2011-11-12 18:43:32 | 洋楽レビュー/感想 2011
洋楽レビュー/感想。 テクニカルでいて知的でハイセンスな微分積分のようなプログレインスト作品。 ◆Animals as Leaders - Weightless 前作同様にPlanet XやDream TheaterやCynicを髣髴とさせるようなプログレメタルに ジャズやフュージョン成分を巧みにセンスよく組み合わせた、 テクニカルで複雑な微分積分のようなインストなんですが、 若干メタル色が . . . 本文を読む
コメント

Change

2011-11-09 21:39:25 | 洋楽ネタ
昨日は立冬でしたし、 先日までの暖かさが嘘のように寒くなって、 季節が冬に変わろうとしてます。 変わる…英語で言うと「Change」… 先日「Change」と付く曲は良い曲多いなと思ったのでw 無理矢理こじつけてww タイトルに「Change」が付く冬にも合う名曲をメタル系に絞って紹介していきますw ◆Dream Theater Dream Theaterの中でも屈指の名曲である、 季節の . . . 本文を読む
コメント

2011秋アニメの感想5

2011-11-09 21:12:35 | アニメやマンガ関連の話
最近の東海地方で放送分で印象に残ったアニメのメモのような感想。 ◆ひだまり 特別編(後編) 寝惚けるにも程があるぜヒロさんwwwwwwwwwww キャストの人力SE可愛い! 人間の心も日々汚れてくよねwww 大家さんがこんな事言ったら訝るのは仕方ないわwww リフォーム繋がりで思わず、 「なんていう事でしょう!ww」と書かざるを得ないww アニメオリジナルの寿司アンルーレットに 大家さんが悪い . . . 本文を読む
コメント

Grouplove - Never Trust A Happy Song

2011-11-05 13:01:34 | 洋楽レビュー/感想 2011
洋楽レビュー/感想。 思春期の葛藤を描いたようなピュアだけどやり場のないような怒りや影もある作品。 ◆Grouplove - Never Trust A Happy Song アルバムタイトルが 「Never Trust A Happy Song」=「幸せな歌を決して信頼するな」という事で、 基本EPを深化/進化させたような作品で、 ポップで明るく楽しい感じながらも、どこかノスタルジックで切な . . . 本文を読む
コメント

2011秋アニメの感想4

2011-11-05 11:34:31 | アニメやマンガ関連の話
最近の東海地方で放送分で印象に残ったアニメのメモのような感想。 ◆侵略!?イカ娘 第4話 初めの「Englishじゃなイカ!?」が素晴らしかった!ww スラングまで入ってるしアクセントにも拘ってたし、 突っ込みどころも多く、盛大に吹いたしw 拘り方が良い意味で馬鹿だなとww そして外人の声優にまさかのブライアン!w 昔スペシャでよく番組見てました。 擽られてる所のイカ娘役の金元寿子さんの芝居最 . . . 本文を読む
コメント

Michael Buble

2011-11-03 10:14:35 | 洋楽ネタ
Michael Bubleのクリスマスアルバムが出た(日本盤は11/9発売みたいです)らしいので、 少しつべで聴いて見た所、やっぱり素晴らしい! いつものようにゴージャスでベタなアレンジなんですが、 それを笑ってしまうくらいの圧倒的に良い声で歌い上げられたら文句が付けれるわけが無い! アホみたいに深くて渋カッコイイー! 作品重ねる毎に洗練されていくような気もするし、個性も出てきてますし、 日本で . . . 本文を読む
コメント

「Wild」という単語が名前に入ってるバンドは良いのが多い

2011-11-03 09:22:33 | 洋楽ネタ
「Wild」が名前に入ってるバンドは良いのが多いと思うんですよ。 「Wild Beasts」に「Wild Flag」に「Wild Nothing」に「Wildhearts」に「Wild Youth」に「Idlewild」etc… という事で「Wild」なバンドの好きな曲を貼ろうかとw Wild Palms Wildhearts Wild Beasts Wild Nothing . . . 本文を読む
コメント

Olafur Arnalds - Living Room Songs

2011-11-02 18:22:36 | 洋楽レビュー/感想 2011
洋楽レビュー/感想。 斬新さはほぼ皆無とはいえ、 彼の魅力が詰まった儚げだけれど力強くて美しい作品。 ◆Olafur Arnalds - Living Room Songs 変わらず雨の日や寒い日に合うような感じの、 どこか物悲しい/寂しげな感じなんですが、 暖かみや包容力や生命力も感じれて癒される(気分が浄化される)ような感じもあり、 今作のタイトルが「Living Room Songs」と . . . 本文を読む
コメント

2011秋アニメの感想3

2011-11-02 18:14:26 | アニメやマンガ関連の話
最近の東海地方で放送分で印象に残ったアニメのメモのような感想。 ◆侵略!?イカ娘 第3話 体操の歌詞wwwwwwwww 前回はとんびにさらわれたし、 実にフレキシブルで自由でよいよいww ◆はがない 第2話 1話見た感じは可もなく不可もなくな感じでしたが、 2話はアニメにしたから映える要素多くて実に面白かったwww かな恵は可愛いけどテンション高くて変なキャラ演じさせたら最高だなw 中二病 . . . 本文を読む
コメント

洋楽メモ

2011-11-01 07:25:11 | 洋楽メモ
最近気になった音楽を自分がいつでも聴けるようにw いつものようにメモ代わりに貼っていきます。 ※ノンジャンルですし下に行くほどコアになってくのでご注意を。 ◆Bill Ryder-Jones ◆Caged Animals ◆S.C.U.M ◆Blue Daisy ◆Here Comes The Kraken ◆Matriarch ガテラルとオペラ風のボーカルの対比が良 . . . 本文を読む
コメント