* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

こんな雨の日には・・・

2008-05-31 15:44:12 | 多年草・宿根草・一年草




雨の日は軒下で雨宿り。
秋までには去年みたいに大きくなれるかな?
可愛いベゴニア。






なんとな~くいつも咲いていてくれる
ストレプトカーパス。

いつも外を見ていて
私にはなかなかいい顔を見せてくれないんだ。







こんな雨の日はミニバラたちの鉢も移動して
そばでそっと見つめたりする。






スイート・マザーズデイにそっくりなポリアンサ
「スイート・マイフレンド」とでも名付けようか。



 

外ではニゲラがびしょ濡れで
日々色を変えてゆく。







明日は晴れるよ、きっとね。













可愛いフランシス

2008-05-31 09:12:12 | ・フランシスブレイズ



可愛いフランシス・ブレイズ
雨の中続々と咲き進んでいます。


直立性なので花の中は涙でいっぱい。



  


こんなに素敵な表情なのに
香りもとってもいいはずなのに
毎日毎日雨ばかり・・・・。













四季咲きだから・・・と自分を慰め。



フランシスは本当に素敵な子ですね~





早く雨、やんでおくれ~。。。






つるイブ・ピアジェ

2008-05-31 08:56:25 | ・フランシスブレイズ



つるイブ・ピアジェもまた新しい花を咲かせています。


大輪はあまり好きじゃない私だけど
このイブ・ピアジェは別!


ひらひらとした花びらたっぷりの姿
何度見ても手でとって確かめたくなります。





アーチの上の方へ咲き進んでいます。



あんな上で咲くのかぁ・・・と見あげながら。


果たして重さでうつむいてくれるのかどうか?
切花にするにはいいかもしれませんね。
あれなら惜しげなく切れそうです。






香りの良い美しい花なので
もう少し花の量を目線にも持ってきたいものです。


今年、どのくらい伸びるでしょうね?


気持ちはもう冬の誘引へ行っています。






ウィンチェスターの蕾

2008-05-31 08:51:14 | ・グルス・アン・アーヘン

**** 2012.5.25追記 *****

このバラ、グルス・アン・アーヘンと判明いたしました。
品種違いで載せていてごめんなさい。




                         2008.5.25


ウィンチェスター・カセドラルが咲き進んでいる。

それにしても今年のウィンチェスターの蕾は
ことさら綺麗。






どうしちゃったんだろ?

まいるじゃん。。。。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記 2008.5.28




もうたくさんの花を咲かせて終わりかけの時期

最初の頃と違って
花の大きさも少し小振りになってきました。


5月最後の賑わいですね。


ウィンチェスター、本当にすてきなバラです。