2007.6.19撮影
昨日の朝、パット・オースチンの二番花が一輪
咲きだしていました。
裏通路の半日陰の場所で
その一輪がとびきり美しくて
やっぱりこの子は素敵だなぁ!と。
枝数が少ない、だの
育ち方がひ弱だの
咲いたけど数が少なかった、だのって
いっぱい不満を言っちゃってるけど
でもこの一輪の美しさはね。。。
日陰で一生懸命咲いてくれるんですもの!
五月に咲いてくれて、強めに切り戻して
まだ一カ月しか経ってないのに
ちゃんと二番花の蕾をいくつか用意して。
充分な環境で育ってる子と比較しちゃいけないんだ、って
やっと気付いた。
いい子だね、ありがとう!
ひらひらと黒いイトトンボが先日からずっと住みついています。