今日もちょっと涼しくて、過ごしやすい日が続いていますね^^
この数年の猛暑が頭に焼きついていて、今年はありがたいなぁ~って思います。
毎日、朝顔が綺麗でね
やっぱり夏は朝顔だな~って見とれています。
デッキの雑貨棚に寄せた鉢植の朝顔、昼咲きということで一日しっかり咲いてくれるんですよ。
裏通路にもいるの。
大輪の朝顔で名前は「残月」、こちらも毎朝とってもきれいよ~
デッキの隅っこに置いた雑貨棚は私の宝箱みたいなもので
他の人なら捨てちゃうようなジャンク品と小さな鉢植で埋まっています。
多肉も可愛いですよね~
何年もここに置きっぱなしで、去年の冬は厳しくてダメになるかと思いましたが
また少しづつ復活していい具合になって来てます。
これがかわいいんだわ^^
こちらも籠に水苔を詰め込んで、そこに植えちゃって数年・・・(^-^;)ゞ
水苔に多肉かい?!って、うん、そうよね~
たしか水苔で周りを囲って、中に土を入れた気がするけど・・・今は一体化しちゃって何が何だか?!
それでもちゃんと育っていく多肉は♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
デッキの隅に、いつも咲いているようなマツリカとニオイバンマツリ。
爽やかな香りが暑い夏を癒してくれるのよね^^
マツバボタンも可愛いでしょ♪
お気に入りなの。
ハンギングにしてるので、いつもは吊るしてあるんだけど
今日はテーブルに移しました。
なぜってね、ぴ~ちゃんのところで風鈴のお話を聞いたから(^m^)
日本人って風鈴の音を聞いただけで体温まで下がるんだって!
マツバボタンの代わりに風鈴をぶら下げようかな?!
風鈴、あるわよ~、でもあまり鳴ると近所迷惑?なんて思ってしまってたのよね。
ひっぱり出したら、なんと風をキャッチする札がない?!
近所迷惑どころか、札が無くちゃ鳴らないじゃ~~ん(((。^_^A
こないだ日暮里の繊維街に買い出しに行ってゲットしたビニール製の布!
それを札がわりに切って結んで♪
どよ?(笑) 南部鉄の正統派の風鈴に怪しげな札(^x^;)ゞ
ま、いいじゃない?揺れていい音で鳴ってるわ~♪
もう一つ、札のなくなってた風鈴も
これで生き返りました^^
チリチリ~・・・りりり~~~ん・・・♪っていい音してます。
風鈴の音色って、やっぱりいいね~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
デッキの上の方で、グラハムさんの2番花の名残が一輪。
こちらも気持ち良さそうにしています。