* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

パパ・ウォルターとツルバキア

2012-08-21 17:21:49 | 



パパ・ウォルターと呼んでいる真っ赤なバラが
今綺麗に咲いています。

真夏に真っ赤なバラ、暑苦しい?(^m^)

たぶんアンクル・ウォルターじゃないかと思う薔薇なんです。
良く繰り返し咲いて、背も高くなって




家の中から見ると、こんな高さで咲いてます。

なかなかカッコいいのよ^^



それとね、こないだもUPしたツルバキアなんですけど

 

今朝、ますます花数が増えていてね
と~っても綺麗で、また載せたくなっちゃった!(^^)

まだまだ下の方から蕾があがってきていて
ざっと30本はあるのよ。
毎年こうやって長い期間咲き続けてくれて、お気に入りの球根さんです。


 

涼しげでいつも見とれちゃう^^


 

今日の百日紅。
青空に良く似合う!



秋にはまたチャリティ蚤の市を開催しようと、そろそろ活動しはじめてます。
とりあえず、まずは友人たちと古い着物をほどいて布にして
洗濯して干してます。



これ、綺麗な布でしょう?

長じゅばんの一部です。
絹よ。

洗濯機でじゃぶじゃぶ洗って乾かした方がパッチワーク等に使うにはいいんですって。
一度そうやって洗っておけば縮みを気にせず使えるわけね^^

今の洗剤はすぐれもののせいか、あまり縮んだ感はなく
綺麗に洗いあがってます。
古い布だから弱いけど、その質感がまたいいのね~

今日は二人お手伝いしてくれて、帯2本と着物2着分解しました。
洗濯して、さっき干しましたよ。
やるまでは大変そうに思えた作業も、友人同士で楽しみながらやれば面白い!


蚤の市で売れるといいなぁ。


誰か買ってくれるかな~?





 


ホスタ ロイヤルスタンダード

2012-08-21 09:42:01 | ホスタ



毎日、白い花が続いています。

今朝はホスタのロイヤルスタンダード。
大好きなホスタ、白い大きな花と爽やかな香りが特徴です。


 


この頭の蕾の塊、すごいでしょ?^^

今年は花穂が4本でした。


 このすぐ近くにね、西日を遮ってくれる株立ちの木があったの。
きっと鳥の落としもので育った木だと思うんだけど
サラッとした姿が、なんとなく好きでね。

でも今年はその木の下のフェンス越しのお隣から
「毎年葉が芝生の上に落ちて困る」って苦情が来てね(^-^;)ゞ
あらら、それは申し訳ないって切ったのよ。

その時は何も考えてなかったんだけど、切ってみたら西日がホスタに直射でね~
葉が黄色くなって弱ってきちゃったの(((。^_^A
あの木立ち、いい仕事してたのね~、知らなかったよ~


 

夕暮時、やっと西日から解放されたロイヤルスタンダード。
手前に伸びてきてるのはシュウメイギクの花穂です。


もう一つ、ホスタ。

 

今朝のイエロースプラッシュです。

まだ咲いてるのよ^^