* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ふわりと香る白い百日紅

2012-08-18 09:16:00 | 花木と実のなる木



昨日はよく晴れて、秋を感じるような高い空でした。

庭の百日紅が咲いて、枝先を重そうに揺らしていました。





白い百日紅の、花穂はとても大きくて
毎年長く伸びた枝先にたくさんの花を咲かせます。

あまりに長く四方に枝を伸ばすので
私はいつも冬に幹だけ残すような剪定をしてしまっていて
もともとひょろっと一本伸びた姿だったのが、ますます・・・
ネギ坊主の大きいバージョンみたいになっちゃって(^x^;)




わっさわっさと枝を伸ばして花を咲かせて・・・


ある日私の友達が「へんな百日紅!」ってぼそっと主人の脇で呟いたらしく
主人はそれからずっとこの百日紅を抜いて別のと交換したがってます。
主人いわく「百日紅って枝振りが良くなくちゃいけないんだ」
「こんなひょろひょろしたの、カッコ悪くって」


でもね、この百日紅、いっぱい枝を広げて咲いてくれるから
お庭に大きな木陰を作って、下の植物たちを守ってくれてるんだ。


 

花がいっぱい咲き出すと、いつもまんまるい身体の大きな黒い蜂が飛んできて
ぶんぶん・・・ぶんぶん・・・って羽音を鳴らしながら蜜を吸って。





こんな子が数えきれないくらいいっぱい飛んできて忙しそうにしてるのよ。
その様子を見てると、気持ちがやわらか~くなるんだ~



 

百日紅の枝の下までいって咲いているラベンダードリーム。


シュートが真っ直ぐ上に高く伸びてね



こんなところで咲いていた。


百日紅の下でこうやって見上げていたら
ふわ~っと甘い香りに包まれて

(*゜・゜)ンッ? 何の香りかな・・・? もしかして百日紅?って



香りをかいでみたら、この子だった!

優しく静かに香るのね
だからあんなに蜂が飛んでくるのね。





綺麗よね~、そして香りもするのね~


今日は曇り空。

それでも蜂たちがいっぱい飛んで心地よい羽音を鳴らしていました。



東北から九州まで広く雷がなります、って天気予報でいってた通り
今雷が鳴りだし雨が降り出しました。