* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ラナンキュラスラックス1280円*買いましたぁ!

2022-03-06 20:04:29 | 多年草・宿根草・一年草
こんばんは~*

今日は午後、時間が出来て
買った花苗は全部植えちゃったし・・・
もっと欲しいし・・・
そうだ!
八街のカインズでラナンキュラスラックスが安いって
教えてもらったよね~、ってことで
思い立って行ってきました!

ラナンキュラスラックスが1000円台で買えるなんて
半信半疑。

愛車の赤いロッキーを飛ばして、行ってきましたよ^^


ありました!!
噂通り!みちこさん、よい情報をありがとう!

なんとっ!


1280円?!まじかいな?

店員さんがいて(ちょっとしっかりした佇まいで店長さん?)
「これ、今年咲きますか?」と聞いてみたら
「咲きますよ!」
「来年が凄いですよ、こんな株になりますから!」
「どんどん増えるんです!」って身振り手振りで
お目目輝かせて(男性ですが)教えてくださいました。

「2年目に芽が出なかったって話があるみたいなんですが
それって何がどうなんでしょうね~?」と聞いてみると
「強い霜にあたったりして球根が凍っちゃったんでしょうね」
「うちじゃ霜よけにプラスチックを被せてますよ」って。
なるほど~!それね!

よっしゃ!それじゃ買う!
2種類売っていたので、両方とも買ってきました。
だって1280円なら2つ買っても
他のお店の3500円とか3980円とかに届かないですもんね^^

こないだ別の園芸店で見たラナンキュラスラックスは
(画像は他所のお店のですよ~)
こんなデキで3500円(外税)ですよ。
なんかどれも美しいとは言えないレベルで並んじゃってて
買う気しなかったんですヨ。

私が今回買った苗は花付きではないけれど
これから蕾が出て、これから育って咲く楽しみがありますから^^
私にぴったりです(´(エ)`*)ゝ


ラックスシリーズ「サイレン」になってますが
検索してもサイレンは出てこなくて

ラックスを幾つも育てていて詳しいみちこさんによると
たぶんラックス「セイレン」じゃないかと。
確かに検索したら、そんな話が出てきました。

普通のラナンキュラスと同じくらいの背丈かもよ、って
彼女、言ってました。
ふむふむ・・・もしかしたら背丈が小さいのかもしれないのね?
植えるときの参考にしよう。

そのセイレン、ネットでどんな花か調べてみたら
(通販のサイトからお借りしました)

こんな感じのお花らしいです^^
超カワ(・∀・)イイ!!
楽しみ~♪

もう一つのは

ラックス ピュタロス。

これはちゃんと検索に載ってました。
(画像は通販サイトからお借りしました)

なんだかポピーみたいな、アネモネみたいな
可憐な感じですね~^^

(画像は通販サイトからお借りしました)

これまた素敵で好みです。
いやぁ、いきなり春から初夏に向けての庭が
とっても楽しみになってきました!!

その八街カインズさん







こんなに広かったとは知りませんでした( ̄▽ ̄;)!!ガーン
近くのお店には時々行っていたのに
ここには寄ってなかったんですよね~
これからは時々行きたくなりそうです^^


それでは
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


ビオラが元気になってきました<ご心配おかけしてごめんなさい>

2022-03-06 11:28:19 | DIY&リメイク
こんにちは*

すごい風が昨日から吹いていて
春一番だったそうです。
前に検索した時、すでに吹いたって出てたけど・・・
あれはまぼろしーー?!


我が家の数少ないブランドビオラも
やっと元気になって花数も増えてきました^^

ふりふりのパンジーも!


こないだまで死んだふりしてたのに
もりもり元気を復活してきて、この笑顔^^

可愛いですね~(´∀`*)ウフフ


この子はこないだ買ってきたビオラさんです。
パピヨンシリーズのコです。

春色の優しい姿に癒されて
思わず手が伸びました。

鉢も優しいピンクを選んでみました^^



昨日はバタバタと記事を載せて
コメントを承認制にしたりして
ご心配をおかけしてしまって、ごめんなさい。

「嫌なコメント」ではなくて「意見の相違」「見解の相違」
というところでしょうか。
その意見が詳しく長い文章だったので
これをこのまま載せておくのは私に対する誤解が生じるなぁ、と
それであんな運びとなりました。

検索した時なんかにね、
文章の抜粋が出てきて、そこに私のサイト名が出てくるんですよね。
コメントであってもしかり、なんです。
ですから、その意見が抜粋で出てきて
そこに私のサイト名が載るのは・・・
私とは真反対のご意見ですから、それは誤解されるのは
回避したいです。

そういう意味でも、ご自分の主張は
ご自分のサイトなりSNSで発信なさるのが良いかと思います。



それがつまり「ブログコメントのマナー」という話に
繋がったわけなんです。

まぁ、その処理に昨日は朝から3時間も費やしてしまって
お願いだから、もうやめてね^^;

コメントの承認制は解きました。
面倒です(笑)。

それぞれの人が、それぞれの意見を持つのは当たり前のことで
それを否定する気はありませんし
コメントをくださったその方とも
お付き合いをやめるとか、そんな気持ちはありません。


さて、昨日頑張ってくれたKちゃん(夫)ですが


今朝も頑張ってくれています!

昨日は、こんなに手間取ると思ってなかったらしく
(若いころの記憶があるから、笑)

自分の衰えにイライラした様子でしたが


それでもほら!ここまで出来ました!

イマイチのデザインですが・・・(笑)
そこはまぁまぁ、言わずにおきましょう(*´艸`)


下の方まで鉄筋を深く打ち込んであるそうで
それを言うときは得意げでした^^
「もう倒れないぞ!」って(´∀`*)ウフフ


もともとの3本の柱の位置は同じで
新しく建てる4本目ってどこ?と思ったら


なんと!デッキの床の上?!(゜△゜;)げっ!

「今度塗るのは白がいいねぇ」だって。
つまり白いデッキ&パーゴラにせよ、との仰せです。

昨日の夕方、初代のみぃちゃんを連れて
友だちのSさんが来てくれました。

それはそれは初代みぃちゃんを可愛がってくださっていて
もうウチの子じゃないな、って
まるで他所の子だぁ!って思いましたよ^^

それもきっと可愛がられているのが
ドールにも伝わっていて
幸せそうにしているからだと思います。

でもSさんたら、うちのみぃちゃんと顔を見比べて
「やっぱりウチのみぃちゃん(Sさんの)の方が可愛い」
なんてやるのよ ⁽⁽ ₍₍ プン ε٩(*><)۶з プン ₎₎ ⁾⁾

違うったら、私のミィちゃんの方が可愛いから!(笑)

みぃちゃん、すっかり傷ついちゃったの。

















姉妹がみんなで励ましていましたよ^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ