こんばんは~*
夜のニュースで、また胸が締め付けられるようでした。

黒くて美しい子が咲いています。
限りなく黒いです。
ここまで黒い花って、クリスマスローズ以外に
何かありましたっけ??
こちらは咲きだしたばかりの花
↓

同じ株の花でも、1輪ずつ微妙に違って

こちらは灰色を強く感じます。
葉も黒いので、庭に置くと目立ちませんが

とても大切に感じています。
ブラックハンサムさんと呼んでいたクリスマスローズの方は
↓

先ほどのブラックさんに比べると
ずっと明るい色ですが
私がクリスマスローズの魅力に目覚めた15年くらい前から
大切に育てているクリスマスローズです。
このそばに置いてある薔薇の鉢は

だいぶ新葉が展開してきました。
四季咲き薔薇のラジオです。

絞りの入った美しい子で、香りもとっても良いんですよ。

綺麗な葉ですね^^
こんな姿を見ると、心がほどけていきます。

(昨年5月2日のラジオ)
昨年は早くから蕾を沢山育てていましたが
大半をボウリングさせてしまって
開けませんでした。
今年はどうかなぁ?

明るい葉の色のアジュガの、真ん中に
蕾らしき膨らみが。。。
可愛いですね~(´∀`*)

もう周りの寒さで傷んだ黄色い葉を
切り取って片付けてもいいんでしょうか。
こんなことを打ち込んでいる今も
テレビではキエフのことを報道しています。
どんなに美しい街か
どんなに大切な建物があるか
映像に残しておくつもりもあるのでしょう。
みんな壊されてしまうかもしれない。
それはもう、すぐそこに迫っている。
みんなそれを知っているけれど、何も出来ないで見ている。
いつ効くのかわからない「制裁」で。。。
目の前の人の命は助けられない。。。
戦争ってこういうものだったのか、って。
メルちゃんも言っています。



それでは
ウクライナに平和を。