8月に入って、宮城県内の天気が
ほとんど雨ばっかり。
湿っぽくて何となくイヤになりますね。
そんな中、18日金曜日、宮城県内の
東北自動車道が大雨で道路がぬれたこと、
視界が悪かったことなどが原因と思われる
事故が3件も発生しました。
「スリップによる事故」「見えないことに
よる事故」を起こさないためには、
スピードを落とし、注意して運転する
ことが大事です。
さて、雨が長く続くと、地域によっては
地盤がゆるくなって土砂災害が起きたり、
風雨による水害や事故が起きたりする
ことがあります。
特に、大雨の予報については、気象庁の
ホームページなどからも確認できますが、
テレビで地上デジタル放送のデータ通信を
利用すれば、お住まいの地域の最新の
気象情報が入手できます。
ぜひ、活用してみてください。
また、お住まいの地域のホームページには
ハザードマップを見ることができます。
宮城県では県内市町村のハザードマップが
確認できるようになっていますので、
万一のときに備えて、浸水予想や避難
場所などを確認してみましょう。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kasen/ki-kouzui-hm.html
ちょっとだけ雨の上がった、愛宕上杉線。
同じくちょっとだけ雨の上がった、定禅寺通。
東北楽天ゴールデンイーグルスの
湿っぽい打線が気になって
しょうがない松本でした。
ほとんど雨ばっかり。
湿っぽくて何となくイヤになりますね。
そんな中、18日金曜日、宮城県内の
東北自動車道が大雨で道路がぬれたこと、
視界が悪かったことなどが原因と思われる
事故が3件も発生しました。
「スリップによる事故」「見えないことに
よる事故」を起こさないためには、
スピードを落とし、注意して運転する
ことが大事です。
さて、雨が長く続くと、地域によっては
地盤がゆるくなって土砂災害が起きたり、
風雨による水害や事故が起きたりする
ことがあります。
特に、大雨の予報については、気象庁の
ホームページなどからも確認できますが、
テレビで地上デジタル放送のデータ通信を
利用すれば、お住まいの地域の最新の
気象情報が入手できます。
ぜひ、活用してみてください。
また、お住まいの地域のホームページには
ハザードマップを見ることができます。
宮城県では県内市町村のハザードマップが
確認できるようになっていますので、
万一のときに備えて、浸水予想や避難
場所などを確認してみましょう。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kasen/ki-kouzui-hm.html
ちょっとだけ雨の上がった、愛宕上杉線。
同じくちょっとだけ雨の上がった、定禅寺通。
東北楽天ゴールデンイーグルスの
湿っぽい打線が気になって
しょうがない松本でした。