みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

あ~ 聞き間違い・・・

2014年11月14日 14時38分33秒 | 日記

午後1時
おしゃべりしながらの楽しいお昼休みも終わり
いっぱいになったお腹を抱え、またパソコンに向かって仕事を始めました。

すると、「開けて~!」と、廊下から佐藤の声が。

ん? 大きい荷物でも持ってて、ドアが開けられないのか? と思い、
「は~い、待っててね!」と、笑顔で開けてあげた。 
のに・・・

あれ? 誰もいない?

たまたま通りがかった隣の会社の事務員さんが一人、
湯のみ茶碗をいっぱいにのせたお盆を持って、キョトンとした顔で立ち止まっていました。

あ、あ、すみませ~ん。
どこからか、「開けて~」という声が聞こえてきたもので~ と、
愛想よ~く、静かにドアを閉めたものの

なんか、バツの悪い鳩時計の鳩になった気分。。。



さて、あの声は何だったのか。

戻って来た佐藤に聞きました。
実は、ちょっと離れた給湯室で、OKで~す! と言っていたらしい。

え~~~!?
OKです開けて って 聞き間違うか?!

だって~、そう、聞こえたんだもん! しょうがないじゃな~い!!



さとみみ と呼ばれている さとみ でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車、安全運転でGo!

2014年11月13日 12時00分21秒 | 日記
今朝、うしろから来る自転車にひかれそうになって
ひゃっ、あぶな~と思いました。

2007年に自転車の歩道走行が原則禁止になりましたが

狭い道路では車が怖いのか、車道ではなく、
歩道を走行する自転車を時々、見かけます。

自転車ぎりぎりのところで、スピードを上げて運転する
ドライバーもいますしね。

こわい気持ち、わかります。

でもね、
歩行者ぎりぎりのところで、スピードをあげて通り過ぎる
自転車も怖いものです。

自転車も安心安全運転でお・ね・が・い

そういえば! みみサポの動画にも
「自転車の安全な乗り方」をUPしていましたね。
ぜひ、ご覧ください!

http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201401_44.html

自転車に乗るのが下手な江連でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お役立ちの話題がいっぱい、みみサポサロン

2014年11月12日 18時09分00秒 | 日記
「FAX119練習会」や福祉制度の話など、
生活にすぐに役立つ情報が満載のみみサポサロン。

11月中のサロンの予定は、次の通りです。

11月15日(土) 13時~16時
  気仙沼市役所 ワン・テン庁舎2階和室
11月19日(水) 10時30分~14時30
  石巻地区消防本部・石巻市役所 2階子育て支援課前
11月25日(火) 10時30分~14時30分
  多賀城市役所 6階会議室

ぜひ足をお運びくださいね!


「健康講話」が気になる、
ちょっと血圧高めの情報担当でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎市みみサポサロン「教えて!保健師さん!」

2014年11月11日 14時55分38秒 | 日記
昨日、
大崎市役所本庁舎北会議室にて大崎市みみサポサロンを行いました。
大崎市のゆるキャラパタ崎さんがスクリーンに映っています。

※みえるかな~?

こちらは要約筆記の準備中。
OHCを使います。




健康講話が始まりました。
講師は大崎市健康推進課の保健師さん。


糖尿病を予防するには、
・生活の中で、身体を動かす
・肥満や太り気味を改善する
・疲労・ストレスを上手に解消する
・禁煙する
・1年に1回は健診を受ける
等大事なことをお話しいただきました。

では
チェックシートに記入してみましょう。
〇が多いですか?
良いですね!パチパチ


これだけ食べればOK!
というような食べ物はありません!!
バランスよく食べることが大事です!
とのこと。


はい!
強い意志を持つこと(「認知的対処」と言うそうです)も大事ですよね・・・・・



「おしまい」のスクリーンのパタ崎さんでした。


パンダ相談員








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(手話動画)蔵王山は活火山

2014年11月10日 18時37分57秒 | 日記
皆さん、こんにちは。

本日、みみサポみやぎのホームページに、
(手話動画)蔵王山は活火山 を更新しました。
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201411_32.html

どうぞご覧ください!

火山の噴火など、今まで身近に感じることができませんでした。
蔵王山も実は活火山。将来的に噴火が起こる可能性もあるようです。
今後の蔵王山の動向に注意をしたいものです。

情報担当でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする