年末の大掃除で実家の物置から出てきました。
東京芝浦電気 ゆでたまご作り機 BC-320
こちらのshop にある製品と同じものです。1970年代の製品みたい。フォルムがかわいい。
箱が汚れているから箱を捨てて、ヤフオクで売っちゃおうかしら?(したことないけど)
って思ってゴミ箱からちょっと離れた所に置いていたのですが・・。
母がゴミと認識して箱と中身の可燃物を処分!(取扱説明書と推量を計る計量カップ)
本体は不燃ごみの日が終了していたので、なんとか生き残りました。。
九死に一生を得た ゆでたまご作り機くん。
使えるのかしら?
ゆで卵を作ってみます。
たぶんここに水を張って、卵を入れてスイッチオン。
おー、ふたの先端から湯気が出ています。
10分後に見たら、なんとスイッチが切れてました。どうやら自動スイッチ付き。
察するに、水を入れてスイッチを入れると水が熱せられ、水分が蒸発した所でスイッチが切れる。
入れる水の量で、半熟とか固ゆでとか、調節できるはず。
おー。なかなか優れものです。形も色もかわいいし♪
水100cc
水70cc
良いねぇ。50cc くらいで良い半熟卵が出来そうだ。